top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

NYCの野良猫TNRミッション~ふわふわ毛玉な子猫たちに暖かいおうちを!

カラパイア


 ニューヨークのブルックリンを舞台に、野良猫たちのTNR(Trap=保護する、Nerter=不妊手術をする、Return=元いた場所に戻す)活動をしているFlatbush Catsのスタッフたち。



 今回彼らは、母猫と4匹の子猫たちの保護に向かったよ。真冬のNYCを生きる野良猫たちにあたたかい手を差し伸べる、彼らの活動に迫ってみよう。



Kitten rescue: winter floofs in Brooklyn

 真冬のNYCの路上でも、子猫たちは生まれてくる。最初の8週間を生き延び、ウェットフードを食べられるようになった頃を見計らって、母子の保護作戦が実行された。

 子猫たちにとってニンゲンは、いわば巨大なエイリアン。彼らの信頼を勝ち取るまでには、忍耐強く接することが欠かせない。

 不安げに寄り添う彼らの警戒を解くには、美味しいご飯を提供するのが一番だ。「食べること」は子猫たちにとって一番大きな欲求だから。

 毎日2~3回のご飯タイムには、彼らの傍で見守ることが大切だ。そうすることで、子猫たちのニンゲンへの恐レが消えていく。次は体を触らせてもらうこと。お腹までナデナデさせてもらえるようになったらもう大丈夫。

 お腹が満たされたら、次に大事なのはたくさん遊ぶこと! 生来のハンターである猫にとって、狩りを模した行動は自己肯定感を高め、自信をつけることにもつながるんだ。

 その間にお母さんは避妊手術を受け、元いた場所へと戻された。子猫たちは2匹ずつのペアになって、終の棲家を探すことになったそうだよ。ステキなおうちが見つかるといいよね。

 下の動画はTNRの後に元いた場所へ放される猫たち。Flatbush Catsの活動や保護猫たちの様子は、Instagramで随時更新されているので、ぜひ訪問してみてほしい。
この投稿をInstagramで見る

Flatbush Cats(@flatbushcats)がシェアした投稿

written by ruichan


※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
 
   

ランキング(動画)

ジャンル