
カフェオレが好きで毎日飲むというTwitterユーザーの海花さんが、濃厚なカフェオレが手軽に楽しめるライフハック技を紹介。
その方法とは100円ショップで買ったアイスバッグ(使い捨て24枚入り)を使用するというもの。「牛乳めちゃくちゃ消費するから酪農家さんもカフェオレ好きさんもニッコリ」とツイートで呼び掛けています。
アイスバッグに無糖アイスコーヒーを入れている写真を投稿した海花さん。「凍らせておけば、この先……暑い日に牛乳を注いだグラスにコレを入れてガムシロップを入れれば濃厚なカフェオレが飲めるよ!!」とオススメしています。たしかに、これなら美味しいカフェオレが手軽に飲めそうです。
後日、「個人の見解です」と前置きしつつアイスバッグの使い方のコツもイラストをまじえて分かりやすく補足。それによると、無糖アイスコーヒーをアイスバッグに入れる際、注ぎ口が閉じやすいのでクリップなどで隙間を作ると入れやすいそう。
広告の後にも続きます
入れ終わったら注ぎ口の部分に飲み物が入らないようにしておきます。冷凍庫に入れる時は注ぎ口を上にし、冷凍庫の壁につけて注ぎ口の部分を折るようにして寝かせると中のアイスコーヒーがこぼれにくいとのこと。
海花さんに話をうかがうと、2022年に100円ショップでアイスバッグを購入した時は氷を作る目的だったといいます。製氷器を買うことも考えたそうですが、「コーヒーメーカーで作った熱々のコーヒーを氷で溶かしてからアイスカフェオレにすると、すぐに氷が不足してしまう」「製氷器を買うと冬はかさ張る」という点から、製氷器ではなくアイスバッグを選択。
その後、秋ごろに「紙パックのアイスコーヒーを買って氷にしてみよう」と、ふと思って試してみたら水で薄まらない濃厚なカフェオレに!「来年は早い時期から試そう!」「今後はアイスバッグもリピしたい」と思ったそうです。