
裏サンデー8位:ほのぼの可愛いグルメ漫画『給食の時間です。』
主人公は、小学校5年の佐野和彦。彼の悩みは、学年が上がったことで、仲よしの友達とクラスが離れてしまったこと。それ以来、給食の味が感じられなくなり……。
そんな寂しい給食の時間に、「気になる子」を発見します。それは、隣の席の転入生・岩谷実子。彼女は美味しそうに、そしてモリモリと給食をたいらげる少女でした。
グルメ漫画では、誇張しすぎたリアクションや、エロく見せようとしているシーンもあり、その大げさな表現にうんざりしてしまうことがあります。
しかし本作は、作者・飯田のほのぼのとした優しい作風もあり、本当に素直にかわいらしく、美味しそうと思えるキャラクターが描かれます。
そして、なんといっても岩谷が可愛いです。彼女は、ふだんは無表情で口数も少ないですが、ところどころでキュンとくる一面を見せてくれます。
著者飯田 出版日2016-11-11
広告の後にも続きます
たとえば、雑巾の刺繍(ししゅう)が猫になっていることを褒めると、すごい勢いでにじり寄ってきたり、牛乳瓶を割ってしまった佐野のために、息を切らして給食室から新しい牛乳をもらってきたり……。
そして、その素直さがもっとも表れるのが、給食の時間。
ひとくち頬張ると瞳を輝かせ、表情を一変させます。そして口いっぱいに頬張りながら、完食してすぐにおかわりと、その食べっぷりは見ていて気持ちのいいものです。
そんな彼女を取り巻く日常は、「小学生時代を思い出させる」ような雰囲気や、物語の設定も魅力のひとつ。読者は本作を通じて、小学校時代に戻ったような気分が味わえるでしょう。
ほのぼのとした世界観と、給食をたいらげる可愛らしい少女に癒されてください。
裏サンデー7位:崩壊した家族が、ゲームでは理想の家族⁉近代SF漫画『グッド・ナイト・ワールド』
物語の舞台は、世界初のVRオンラインゲーム「プラネット」。
主人公・イチ(本名・有間太一郎)は、最強の4人組と呼ばれる「赤羽一家」の長男です。しかし、現実社会ではゲームにのめり込むあまり、「ネトゲ廃人」と呼ばれるような、堕落した生活を送っていました。
父は存在感が希薄で口が悪く、優等生の弟は引きこもりのイチを軽蔑し、母は父に愛想をつかして家を出ている状況……。現実の家族は、完全に崩壊していました。
2023年3月10日