top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

銀河の惑星を破壊しまわるローカルCo-Op対応ローグライクACT『DIG – Deep In Galaxies』日本語対応で発売

Game*Spark

銀河の惑星を破壊しまわるローカルCo-Op対応ローグライクACT『DIG – Deep In Galaxies』日本語対応で発売

『Youtubers Life』シリーズの販売等を手掛けるパブリッシャーRaiser Gamesは、デベロッパーMolton Studio開発のアクションアドベンチャー『DIG – Deep In Galaxies(旧題:TheMoleMen)』を正式発売し、ローンチトレイラーを公開しました。

本ゲームは、2D画面上のキャラクターを操作する形式のシングルと最大4人のローカル協力・対戦マルチプレイ対応作品。SteamのRemote Play Togetherを使えば、オンラインでのマルチプレイも可能です。

当初のゲームタイトルは『TheMoleMen』
2021年11月に早期アクセスを開始した当初は、『TheMoleMen』というタイトルでしたが、2022年11月に現在の『DIG – Deep In Galaxies』へと変更されています。

銀河を牛耳るオーバーロード打倒の旅
舞台となるのは、安全と平和を名目にオーバーロードが規律によって支配する銀河系。

プレイヤーは、これに反旗を翻す反逆者として、惑星を飛び回り様々なミッションに挑戦したり、点在するレジスタンスと協力しながら、支配からの解放を目指します。

実際のゲームプレイは、宇宙船を移動させるステージ選択相当の宇宙画面と、アクションが展開する自動生成の惑星画面で構成。最終的に9種類用意されるキャラクタークラスから任意のものを選び、周囲を掘ることも可能な近接攻撃や、様々な銃による遠隔攻撃、グラップリングフック、ダブルジャンプ等を駆使して、各惑星のアクションステージで目的の達成を試みるものとなっています。

日本語にも対応
ひらがなとカタカナで日本語に対応しています。

敵の立場から本作を逆説的に紹介するストアページ文もユニークな『DIG – Deep In Galaxies』は、PCを対象としSteamにて1,680円で配信中です。


 
   

ランキング(ゲーム)

ジャンル