アッププラス3月号ではプロ直伝の使い方テクをお届け!
内側からうるっとにじむツヤ肌で好感度を高めて

カラーコンシーラーで色ムラを整えたら、リキッドファンデでみずみずしいツヤをオン。
相性の良いリキッド同士を重ねるから圧迫感がなく、春らしいフレッシュな肌に!
Use it
カバー&みずみずしさを両立する優秀コンシーラー
[img id="14934687"/] KANEBO デザイニングカラーリクイド 03(アプリコットオレンジ)SPF8・PA+ 04(ペールグリーン)SPF4・PA+
各¥3,300/カネボウインターナショナルDiv. 発売中
オイル配合で美容液のようにみずみずしくなじむコンシーラー
03は青ぐまカバーやトーンアップを叶えるオレンジ、04は透明感を高めるグリーン。
ニキビ跡のカバーにも◎。
スキンケア直後のようなうるうるの肌が続く
[img id="14934689"/] RMK スキンティント
SPF20・PA++ 30g
全2色 各¥5,280/RMK Division 3/3発売
水系成分約70%配合のリキッドで、まるでパックしているような心地良さ。
毛穴や色ムラをカバーしながら、潤いたっぷりの仕上がり。
キメ細やかなパウダーが肌に溶け込むよう!
[img id="14934690"/] ルナソル スムースクリアパウダー
¥5,500/カネボウ化粧品 3/17発売
粉感ゼロの塗り心地が絶品。
肌を滑らかに見せながら、繊細な光のベールで透明感あふれる仕上がりに。
無色でどんなファンデにも合う。
How to makeup
コンシーラー
2つのカラーで色ムラ補整


Bのグリーンは頬、小鼻、口元など赤み&くすみが気になる部分になじませる。
ファンデ
水ありスポンジ塗りで潤いを密着

スポンジで全顔にのばし、頬は重ね塗りしてツヤを高める。
水で絞ったスポンジを使うと、より潤い感を密着させやすい。
パウダー
頬は外してみずみずしさをキープ

頬にはあえて塗らず、潤い感をキープ。
Point make
[img id="14934696"/] 右から:
ペタル フロート アイシャドウ 16
¥2,420/トーン
スマッジニュアンスライナー EX01
¥3,300/カネボウ化粧品(3/17限定発売)

アイラインは黒目から外側に入れる。
[img id="14934700"/] ルナソル カラーリンググレイズ EX08
¥6,820/カネボウ化粧品(3/17限定発売)

さらにbのハイライトを上部分にぼかして立体感を出す。
[img id="14934704"/] ディヴァインリップジェム 02 ¥3,850/THREE

リキッドのナチュラルなツヤ感が、肌のみずみずしい雰囲気にマッチ。

トップス ¥10,200/アンレムイヤカフ ¥27,280/ステラハリウッド リング ¥1,540/サンポークリエイト(アネモネ)
撮影/青柳理都子(人物)、高嶋佳代(静物)
ヘア&メイク/イワタユイナ
スタイリング/ミク
モデル/椎名美月
取材・文/青木麻里、皆川知子(共にtokiwa)