
ベルリン国際映画祭で東日本大震災をベースに描いた、新海誠監督の映画「すずめの戸締まり」が2月24日に上映され、集まった世界の映画ファンを魅了した。さっそく宮城県石巻市に住む国際映画祭好きの友人から電話があり、しばし、映画談議に花を咲かせたものだ。その友人は、こう言った。
「そういえばさ、昨年は3年ぶりに東北復興ラリーが復活して、唐沢寿明夫妻も来てくれたんだよ」
この「GO!GO!ラリーin東北」と銘打たれた東北復興支援イベントは唐沢が発起人となり、全国各地から集まったクラシックカーのオーナーらが街をドライブするというものらしい。なるほど、調べてみると、唐沢自身が所有する1954年型ポルシェの前で、妻の山口智子と並んで照れくさそうに微笑む唐沢の姿を発見。その表情を見てふと、あのテレにテレた結婚記者会見を思い出した。
唐沢と山口が7年という長すぎた春に終止符を打ち、突然入籍を発表したのは、96年12月15日。午前中に代理人が婚姻届を提出してきたという2人は、お揃いの黒いパンツスーツで登場した。唐沢は交際7年での入籍理由を、
「本当は来年あたりと思っていたんでけど、住むところなどが決まったので、じゃあ12月中に、となって」
広告の後にも続きます
ただ、プロポーズの言葉は「具体的にはなかった」とのことで、山口も「そこは謎なんです」と笑った。
2人によれば、挙式、披露宴を行う予定もないばかりか、子供を作る予定もなし。彼女の左手薬指には本来あるべき指輪も見当たらず、唐沢はテレながらこう言った。
「時間がなくて、買っていません。彼女はいらないって言うんだけど、いつかは買ってあげたいです」
さらに、夫婦となった実感を聞かれても、
「まだないですね。(入籍も)代わりの人に行ってもらいましたから」(唐沢)