
春に向けて、桜風味の食品が続々登場しています。
和菓子の「桜もち」は定番ですよね。コンビニやスーパーでも販売されているので、手軽に楽しめます。
東京バーゲンマニア編集部では、セブン-イレブンとローソンの桜もちを食べ比べしてみました。2023年3月1日現在販売中の商品です。
セブンはなめらか、ローソンはつぶつぶ

広告の後にも続きます
セブンでは、「北海道十勝産小豆使用 桜もち」が2月28日から順次販売中です(※沖縄を除く)。価格は159円。

生地は道明寺粉を使用していて、もちもちとした食感が特徴です。上部には、桜の花の塩漬がちょこんとのっています。中に入っているのは、北海道十勝産の小豆を使用したこしあんです。

北海道十勝産の小豆を使用した和菓子などを製造する「十勝大福本舗」が製造しています。
