top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

シルバニアファミリーかな?モルモット好きの男性が作り上げたモルモットの村

カラパイア

 オーストラリアのタスマニアに、モルモット村がある。といっても、観光名所ではない。

 モルモットが大好きな飼い主が、37匹に増えたモルモットたちのために、村を作ってSNSでシェアしている。

 そこは、まるでシルバニアファミリーの世界だ。小さな村には、飼い主が時間をかけて手作りした家やラウンジ、庭まであり、現在TikTokで注目を集めているという。


Tasmania’s ‘tiny town’ for guinea pigs a social media sensation | ABC News

数匹のモルモットが今では37匹に

 オーストラリアのタスマニアに住むスティーヴ・ランズリーさんは、モルモットが大好きだ。

 最初、所有するちょっとした果樹園の芝刈りに役立ってくれるのではと、数匹のモルモットを飼い始めたが、あまりにかわいくて、どんどん飼う数を増やしていった。

もともと、モルモットが好きなんですよ。だから、クリスマスや父の日、誕生日には「何が欲しい?」ってなると「モルモットがいいな」なんて言って、モルモットをプレゼントされ続けていたら、37匹にも増えてしまいました。

image credit: youtube

広告の後にも続きます

 このように話すスティーヴさんの妻も、モルモットが大好きだ。

 そこで、増えたかわいいモルモットたちのために、夫妻が考えたのが「モルモット村」を作ることだった。

image credit: youtube

モルモット村は完全閉鎖の屋外コミュニティ

 大好きなモルモットのために、ランズリーさんは村づくりに精を出した。

 周りにフェンスを張り、貯水池を作り、洗濯物干しやリサイクル用のゴミ箱まで設置。断熱システムの2軒の家も、それぞれ1か月ほどかけてすべて手作りで完成させた。

image credit: youtube

image credit: youtube

 そのおかげで、モルモットたちは夏の間この家で、快適に暮らすことができるという。

 完全閉鎖された屋外コミュニティには、バーベキューエリアやラウンジまであり、なんとも至れりつくせりだ。

 『GuineaVale(ギニーベール)』と名付けられたこの村で、37匹のモルモットはのびのびと快適に過ごしている。

image credit: youtube
結局は、この村は私の孫たちのために作ったんですよ。なにか思い出になるユニークなものを孫たちに残してあげたいと考えてね。それで、モルモット村を作ったというわけです。(ランズリーさん)

TikTokで注目を集める

 おじいちゃんが作ったモルモット村に大喜びした孫たちは、「TikTokでシェアして!」と頼んだ。

 そこで、TikTokアカウント『guineavale』を作ってシェアしたところ、たちまち注目を集めるようになった。
TikTokで動画を見る

 多くのユーザーが動画を見てくれるようになったこともあり、ランズリーさんは村の運営維持にますます力を入れている。
村を運営していくのはかなり大変です。掃除は1日2回、最大90分はかかるし、高圧ホースでの洗浄となると、さらに時間がかかります。
 今後も、まだ村に教会やパブを作ることを考えているようだ。
ギニアベールは公共の場所として公開はしていないので、SNSは私がモルモットたちの日常生活を共有するのに最適な場所です。
人々は、この大きなオープンエリアでモルモットたちを見るのが大好きなようです。(ランズリーさん)
 敷地内にいるモルモットの数は限界に達しているが、オスは意図的にメスから遠ざけられていて、ランズリーさんによるとオスに繁殖の野心はないという。

 ちなみに、生まれた赤ちゃんはしばらくは37匹と一緒に育てるが、時期ができたら別の家にもらわれているそうだ。

 動画を見た人々からは、「この村に行ってみたい!」「私も3匹飼っているけど、かわいすぎる」「見てるだけで癒されるね」といった声が寄せられている。
TikTokで動画を見る

References:Tasmania’s ‘tiny town’ for guinea pigs a TikTok sensation/ written by Scarlet / edited by parumo
 
   

ランキング(動画)

ジャンル