top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

「11時1分」三宅健がTwitterで退所報告…ファンは「辞めジャニ忖度」もうやめてと悲鳴

SmartFLASH

「V6のデビューは1995年11月1日。そして解散が2021年11月1日。三宅さんの投稿は11時1分で、V6を長年応援してくれたファンへの “隠しメッセージ” のようなものではないでしょうか」(週刊誌記者)

 

 2019年7月、創業者であるジャニー喜多川氏が死去して以来、人気タレントの退所が続くジャニーズ事務所。5月には三宅のほか、King&Princeの平野紫耀、神宮司雄太が、そして秋には岸優太も退所する。ファンの不安や苛立ちは募るばかりで、SNSには、

 

《最近の諸々を見てるともう潔くジャニーズ畳んだほうが良いのではと思ってしまう》

広告の後にも続きます

 

《早く辞めた方が賢明かもよとすら思うね だって近年のジャニーズ事務所見てて、全く問題ない、正常な事務所だって思う方がおかしいじゃん(笑)》

 

 などの意見が多数ある。2022年12月には、ジャニーズ事務所とグループ会社が所属タレントに渡している「お年玉」が、会社の経費ではなく個人的支出だとして東京国税局から約4000万円を追徴課税されたことが判明。タレントのマネジメントのみならず、ずさんな経理体制も明らかになった。

 

 しかし、ファンがもっとも気を揉んでいるのは、テレビ局などのジャニーズ事務所への “忖度” だ。

 

《ジャニーズ事務所に忖度しないで下さい、もういい加減ジャニーズタレントと辞めジャニの共演NGとか言ってる事務所なんか辞めて辞めジャニを沢山出して下さい》

 

《今持ってるレギュラー番組を退所するから辞めるって決めつけるのはおかしい。辞めジャニとジャニタレが一緒に仕事できないのがおかしい。変、変、変、変!!!》

 

「2022年、事務所の副社長だった滝沢秀明さんが退社。滝沢さんとユニット『KEN☆Tackey』を結成したこともあり、関係が深いと思われていた三宅さんも退所するのでは、という憶測は当時からありました。元V6メンバーでは森田剛さんに続いて2人めの退所となります。

 

 滝沢さんの退社以降、7人グループ『IMPACTors』など、ジュニアの退所も増えています」(前出・週刊誌記者)

 

 帝国と呼ばれたジャニーズだが、もはや忖度などと言っていられないのではないかーー。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル