
吸血鬼・ヴァンパイア漫画のおすすめは?秋の夜長に吸血鬼!

世界中で広く知られる怪物のひとつ「吸血鬼」。古くから民話や伝説などで語られてきました。そこから派生し、小説や映画などの創作物にも多く登場しています。
吸血鬼はヴァンパイア、ヴァンピールなどと呼ばれることもあります。人間の生き血を啜り、血を吸われた人間もまた吸血鬼になるといわれています。
今回は、そんな吸血鬼が登場する漫画に注目してみました。吸血鬼漫画といっても、さまざまなジャンルがあり、非常に人気の作品が多く存在しています。ホラーはもちろんのこと、エロティック、バトルアクション、ギャグ、ラブストーリーと多岐に渡っています。そんなところが人気のひとつなのかもしれません。
特に、昭和の伝説的吸血鬼漫画、ホラーテイストで人気の吸血鬼漫画、ラブロマンスとしての評価も高い吸血鬼漫画、アニメ化も話題の吸血鬼漫画などの人気作が世に送り出されてきました。
この記事では、そんな吸血鬼漫画をジャンル別に紹介。数ある魅力的な作品の中から、それぞれのジャンルごとに筆者おすすめの作品をセレクションしました。ぜひお気に入りのひと作品を探してみてください。

エロくてセクシー吸血鬼漫画!

『よふかしのうた』
広告の後にも続きます
漫画『だがしかし』で知られるコトヤマ原作の『よふかしのうた』。「週刊少年サンデー」にて絶賛連載中の大人気漫画です。2022年夏アニメとして放送され、好評を博しました。
作品タイトルの『よふかしのうた』は、作者がファンを公言しているヒップホップ・ユニットCreepy Nutsの楽曲からきています。この楽曲にインスパイアされ、本作が誕生したとのこと。アニメのエンディングテーマとして同曲が使用されていました。
中学2年生で不登校児の夜守コウが、眠れない夜に外に出たことで、謎の美少女・七草ナズナと出会います。実はナズナは吸血鬼。彼女に魅了されていくコウもまた吸血鬼になることを目指す物語です。
同じ場所でも昼間とは明らかに異なる顔を持つ夜。そんな夜の不思議な魅力とコウとナズナの恋人とも違う微妙な関係性がくせになるお話です。
著者コトヤマ 出版日
『ミッドナイト・セクレタリ 』
『ミッドナイト・セクレタリ 』は、大人のための官能的なラブロマンス作品を多く掲載する「プチコミック」にて連載されていた人気漫画です。原作は大海とむ。同誌にて、多くの大人女子向け作品を手掛けている漫画家です。吸血鬼や人狼など特殊能力を持つ男性が登場する物語を得意としています。
本作『ミッドナイト・セクレタリ 』もそのひとつです。有能な常務・当麻杏平の秘書となった主人公・里塚花夜。ある時、杏平が女性の血を吸うところを目撃してしまいます。杏平の正体は吸血族。そんな杏平の秘密を知ってもなお、彼に尽くしていく花夜と杏平のラブロマンスを描いた作品です。
2023年2月9日