top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

【佐賀記念注目馬】グレイトパールがラストラン 引退近い福永祐一騎手の手綱捌きにも注目

netkeiba.com

【佐賀記念注目馬】グレイトパールがラストラン 引退近い福永祐一騎手の手綱捌きにも注目

 2月9日(木)に佐賀競馬場で行われる佐賀記念(4歳上・JpnIII・ダ2000m)。開催時期がサウジCやフェブラリーSといったビッグレースと近いため、一流馬の参戦は少ない。だが、スマートファルコンやホッコータルマエは、このレースを足掛かりにトップホースへ上り詰めた。

 今日を以ってグレイトパールがラストラン。JRAで重賞2勝を挙げ、佐賀では九州大賞典4連覇などの実績を残した大ベテランだ。レース後には引退式を実施。JRA所属時の主戦騎手である川田将雅騎手も駆けつける予定となっている。発走予定日時は9日(木)の17時20分。主な出走馬は以下の通り。

■バーデンヴァイラー(牡5、栗東・斉藤崇史厩舎)

 半姉にBCディスタフ覇者マルシュロレーヌ、近親にナミュールなど多数の活躍馬がいる超良血馬。芝でも3着、4着と大きく崩れてはいないが、ダートではコンスタントに勝ち星を重ね、昨年7月のマーキュリーCで重賞初制覇を飾った。しかし、その後は2戦連続で大敗。今回は巻き返して2つ目のタイトルを狙う。引退が間近に迫った福永祐一騎手の手綱捌きにも注目だ。

■カフジオクタゴン(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)

 血統表を見ると「メジロ」の文字がずらりと並び、メジロ牧場〜レイクヴィラファームの歴史そのものといえる一頭。21年10月にデビューを迎え、2戦目に初勝利を挙げる。22年6月の八王子特別はスタートで躓き8着に敗れたが、それ以外は堅実な走りを見せ、昨年のレパードSで重賞初制覇。明け4歳となった今年は更なる飛躍を期待したい。

■ラッキードリーム(牡5、兵庫・新子雅司厩舎)

 2歳時にはJBC2歳優駿の初代王者となり、翌年にはホッカイドウ競馬の3歳3冠を達成した。4歳シーズン前半を過ごした南関東ではOP2勝にとどまったが、夏に兵庫へ移籍すると4連勝。大一番の園田金盃では重賞11勝馬ジンギに6馬身差を付け、兵庫県競馬を代表する一頭にのし上がった。前走の東京大賞典では7着だったが、JpnIII戦なら上位進出も狙えそうだ。

■リュウノシンゲン(牡5、佐賀・山田徹厩舎)

 20年6月に岩手・水沢競馬でデビューを迎え、初陣で白星を飾ると、翌年夏までに重賞7勝を挙げる活躍。その後は川崎に籍を置きつつ各地を転戦し、昨年6月の遠賀川特別からは佐賀に本拠地を移した。転入3戦目の吉野ヶ里記念で久々の重賞タイトルを獲得。暮れには“佐賀版・有馬記念”と称される中島記念も制した。今回はJRAの強敵が相手になるが、上位進出を狙う。

■グレイトパール(牡10、佐賀・川田孝好厩舎)

 16年10月の勝利から5連勝で平安Sを制すと、11か月の休み明けで挑んだアンタレスSも勝利。一躍ダート界の超新星となったが、その後はよもやの3連敗を喫して佐賀競馬に移籍した。当地では中長距離路線の絶対王者に君臨し、九州大賞典4連覇などの活躍。今回惜しまれつつもラストランを迎える。かつての主戦・川田将雅騎手の前で劇的な勝利を飾ることが出来るか。

 そのほかにも重賞初挑戦を迎えるジャズブルース(牡4、栗東・吉村圭司厩舎)や、前々走の師走Sで久々に好走したデルマルーヴル(牡7、美浦・戸田博文厩舎)などが出走を予定している。

 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル