top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

【感動】Amazonの「Fire TV Stick」を第2世代から4K Maxに買い替えたらガラケーとスマホくらい違った! プライム会員なら2/13まで29%オフ!!

ロケットニュース24

【感動】Amazonの「Fire TV Stick」を第2世代から4K Maxに買い替えたらガラケーとスマホくらい違った! プライム会員なら2/13まで29%オフ!!

間違いなく今年のベストバイ候補である。テレビのHDMI端子に差してインターネットにつなぐだけで、Amazon Prime Videoや Netflix、YouTubeなど様々な動画を大画面で楽しむことができる「Fire TV Stick」。その現時点(2023年2月8日)での最新モデル『4K Max』を先日購入した。

我が家では2019年から現在まで、いわゆる第2世代のFire TV Stickを大事に使い続けてきたのだが、『4K Max』の味を知ってしまった今となっては、もう地球がひっくり返って銀河系から消滅しても元の機種には戻れないだろう。それくらい『4K Max』は最ッ高なのだ!

・毎日使うからこそ

子供がYouTubeを愛しすぎているため、起動しない日はほぼないFire TV Stick。おそらく我が家の家電製品の中でもトップクラスの使用頻度だと思われるが、正直なところ第2世代の動作の遅さには常にブチギレている。お前、さっきから水ん中走ってんのか? それとも夢の中か? あ?

いよいよ我慢の限界に達したため、ついに我が家も新たな機種に買い替えることに。『4K Max』の性能や特徴を挙げていくとキリがないが、私(あひるねこ)のようなライトユーザーにとって一際重要だと思われるのが以下の2点だ。

・4Kテレビ、Wi-Fi6に対応
・従来の『Fire TV Stick 4K』と比べ、アプリの起動や操作が40%速い

広告の後にも続きます

特に後者に関しては期待しかないぞ。さて、箱を開けると本体、Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)に加え、USBケーブル、電源アダプタ、HDMI延長ケーブル、スタートガイド、単4電池が2本入っていた。電池は地味に嬉しいね。

本体は第2世代と並べると、ややサイズアップした印象だ。

リモコンには新たに「ミュート」「番組表」、さらに「アマプラ・Netflix・DAZN・ABEMA」のショートカットボタンが追加。デザインが変更されているが、上部の青いボタンはAlexa用である。

個人的にはYouTube、TVer、ディズニープラスあたりのボタンも欲しかったが、まあいいでしょう。

アップロードを何度も繰り返した末……

ようやく『4K Max』起動! といっても、画面自体は第2世代を使っていた時とさほど変わらない。なのであまり買い替えた実感が湧かないなぁ……と思っていたら。

・ストレスフリー

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル