top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

社会と女性の相貌を見つめる。メーサーロシュ・マールタ特集、予告編到着

キネマ旬報WEB

 

ハンガリーの至宝メーサーロシュ・マールタの作品群をレストア版で上映する特集が、5月26日(金)より新宿シネマカリテほかで全国順次開催。キービジュアルと予告編が到着した。

 

 

1931年にブダペシュトで生まれたメーサーロシュ・マールタは、ファシズムの台頭を受けて一家でキルギスへ逃れるも、スターリンの粛清が吹き荒れる中で両親を亡くして孤児に。大戦後ようやくハンガリーへ戻り、1968年から長編映画を撮り始める。

広告の後にも続きます

ハンガリー事件やファシズムの記憶を刻みながら、過酷な社会で決断を迫られる女性たちを描いてきた彼女の作品群は、イザベル・ユペール、アンナ・カリーナ、デルフィーヌ・セイリグら名だたる俳優を魅了し、その一作をアニエス・ヴァルダはオールタイム・ベストに挙げた。

 

 

今回の上映ラインナップは、1975年ベルリン国際映画祭金熊賞に輝いた「アダプション/ある母と娘の記録」、青春音楽映画の決定版「ドント・クライ プリティ・ガールズ!」、ドキュメンタリー作家としてキャリアをスタートさせたメーサーロシュが、作為性や修飾を極限まで削ぎ落として撮り上げた「ナイン・マンス」、結婚生活に絡めとられる2人の女性の連帯を、厳しくも誠実な眼差しで捉えた「マリとユリ」、イザベル・ユペール最初期の重要作にして意欲作「ふたりの女、ひとつの宿命」の5本。もちろんすべて日本初上陸、見逃せない。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル