top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

「イブニング」休刊で未完の危機の作品『紫電改343』の制作継続のためのクラファンに約680万円の支援

TOKYO HEADLINE

 漫画家の須本壮一氏が1月14日に立ち上げたクラウドファンディング「漫画『紫電改343』若きパイロットたちの熱き闘いのエンディングを届けたい!!」が2月8日現在、1カ月弱で約680万円の支援が集まっている。目標額は1200万円。

 このプロジェクトは須本氏が講談社の漫画誌「イブニング」で連載中の『紫電改343』を「完結させたい」という思いから立ち上げたもの。イブニングは2月28日発売の「イブニング6号」をもって休刊することが発表されている。

 同作は敗戦濃厚だった太平洋戦争末期の日本を舞台としたもので「本土防衛の切り札」として当時有数のエースパイロットを集めた、超精鋭部隊「第三四三海軍航空隊」の若き搭乗員たちを描いた群像劇。2020年に連載がスタートし、現在、単行本9巻まで発行。5年かけて描き上げる予定だったのだが残りのエピソードを描けないまま作品を終了しなければならない事態に須本氏が「雑誌掲載にこだわらず完結まで制作を継続するため、なんとか力を借りたい」と思いプロジェクトを立ち上げることとなったという。

 支援者に作品を届ける方法については①スマートフォンやPCで読める画像データ(JPGとPDF同梱)ダウンロード用のURLをメールで毎月送付と②紙に印刷した書籍を年3回郵送の2種類を用意。②のコースについては漫画データのダウンロード用URLも毎月送付される。

 返礼品については感謝のメール送付、壁紙イラストURL送付の「感謝プラン」(3000円)から直筆水彩画カラー原稿、同作の生原稿などがつく用意された「個人オーダーB」(80万円)のプランまで各種用意されている。

広告の後にも続きます

 同クラファンは3月14日までCAMPFIRE( https://camp-fire.jp/projects/638852/preview?token=1tdugsl9&utm_campaign=cp_po_share_projects_show )で募集される。

 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル