
食べるものを盗み取るならわかるけど、いったいなぜネズミが貴金属を?しかも最初からそのダイヤのネックレスに狙いを定めていたようにも見える。
インドの宝石店の防犯カメラがとらえた映像には、ネズミが慣れた手口でジュエリースタンドに飾ってあったネックレスを奪い取って去っていく姿が映し出されていた。
犯人はネズミ、宝石店からダイヤネックレス窃盗事件
ネズミが食べ物を物色するために民家に押し入ったり、街のごみ箱を物色するのはよく聞く話だが、食べることができない、しかも人間にしかその価値がわからないような宝石を奪っていくなんてことが実際にあるのか?それがあるのだ。その証拠はインドの宝石店に設置されている監視カメラにしっかりととらえられていたのだから。
店のセキュリティ・システムを突破し、商品が陳列されている店内に忍び込んだネズミ。

ネズミはジュエリースタンドに飾ってあるダイヤのネックレスに目をつけると、スタンドに飛び移る。もしかしたら最初からこれがお目当ての品物だったのかもしれない。

ネズミはそのネックレスをしっかりと口にくわえると、元居た場所に飛び上がると、そのまま姿を消していった。

濡れ衣を着せられた従業員
ネズミが宝石を盗むなんて、監視カメラをみるまでは考えつかないだろう。一部の報道によると、店側は当初、従業員が宝石を盗んだんじゃないかと疑っていたそうだが、映像があったおかげでその従業員の疑いは晴れたそうだ。とんだ濡れ衣である。
それにしてもなぜ人間にしか価値がわからない高価なネックレスを盗んでいったのだろう?
もしやとんでもないネズミ使いがいてネズミを操っていた?それともネズミが人間の経済システムを学び、高く売ってそれでおいしい食べ物でも買おうと思ったとか?
いや、ネズミのように見えるけど実はネズミそっくりのロボットとか?
ちなみにインドでは、数年前にも人間以外の生物が貴金属を奪っていったところが目撃されている。その犯人はなんとアリ!
だがこの時には現行犯逮捕され、被害はなかったそうだ。
Ant stealing diamond
Camera Catches Unlikely Little Thief Stealing Necklace From Jewelry Store – The Dodo / written by parumo