
4月から放送がスタートするテレビドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系列)。
お笑い芸人・オードリーの若林正恭さんと南海キャンディーズ・山里亮太さんの半生を描くドラマですが、オードリーの若林正恭役をジャニーズ事務所の髙橋海人さん(King&Prince)、南キャンの山里亮太役をSixTONESの森本慎太郎さんがそれぞれ演じることが発表されました。
しかし、歌って踊れる男性アイドルが「さえないふたり」を演じることに違和感を拭えないという書き込みが殺到しています。
『だが、情熱はある』主要キャスト発表も波紋広がる
4月から放送がスタートするテレビドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系列)。
同ドラマは、10代の頃からお笑い芸人をめざすも、長年ブレイクせずに不遇の時代を過ごしていたお笑い芸人・オードリーの若林正恭さんと南海キャンディーズ・山里亮太さんがブレイクするまでの半生を実話に基づいて描く作品です。
広告の後にも続きます
ドラマ制作の情報が本人らに届けられたのは、1月31日深夜に放送されたバラエティ番組内でしたが、その後、若林さんと山里さんはそれぞれのラジオ番組でキャストは誰になるのかなどトークしていました。
そこで発表された主演のお二人が、今をときめく男性アイドルグループとなり、ネットには
《ミスキャスト》
《どうしたらこのキャストになるの??少なくとも山里はジャニーズじゃない》
《違和感のあるキャスティング》
《このストーリーはジャニーズじゃない方が良かった》