top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

東京03がライブにこだわる理由「ただやっていて楽しい」【インタビュー】

もっとエンタメ

 単独公演のチケットは常に即完売、名実ともに日本を代表するコントグループ、東京03。その東京03が、作家のオークラと、芸人、役者、ミュージシャン、アイドルなど、さまざまなカルチャーシーンで活躍する人たちと共に、“もっと自由に”“もっとふざけて”というコンセプトで始めたエンターテインメントショー「東京03 FROLIC A HOLIC」の新作公演が3月4日・5日に開催される。今回、コラボするのは人気ラップユニット、Creepy Nutsだ。公演に向けての思いを東京03(飯塚悟志、角田晃広、豊本明長)に聞いた。

-今回は、Creepy Nutsに加え、GENTLE FOREST JAZZ BAND、佐久間宣行さんがゲストとして登場することも発表されています。どんな公演になるのでしょうか。

飯塚 実は、僕らも今の段階(取材当時)では全く分からないんです。作・演出のオークラが考えているので。なので、憶測で話しますけど(笑)、多分Creepy Nutsの方をはじめとした豪華なゲストの方がいらっしゃるライブになるのかなと。

角田 確かに、そこまでは情報として出ていますから。

飯塚 以上です(笑)。

-お笑いのライブでこれだけさまざまなジャンルの人たちとコラボをするというのは、なかなかないことですよね。

飯塚 ジャズバンドの皆さんをバックにお笑いをやるなんて、あり得ないようなライブです。これまでは、おぎやはぎや山崎(弘也)、バナナマンさん、バカリズムといった、僕らが若手の頃から気心の知れた芸人さんたちと一緒に、とにかく楽しくやってきたシリーズなのですが、今回は、これまでにないコラボなので、僕たちもどうなるんだろうとワクワクしています。

広告の後にも続きます

角田 しかも、会場は武道館ですから。すごいショーになるんじゃないかなって思います。

豊本 これまでも俳優さんやアイドルの方が来てくださることはあったんですが、お仕事をご一緒したことがある方だったんです。今回は、本当に初めてご一緒する方もいらっしゃるので、そういう意味でも楽しみです。

-日本武道館でお笑…

 
   

ランキング(くらし)

ジャンル