top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

左と右どっちから切るのが正解?フォークとナイフの使い方マナー

朝時間.jp

おはようございます。好印象マナー講師の林慶子です。

ひとつのテーマを1週間意識して過ごすことで、マナーや心遣いが自然と身に付く!そんな連載コラムを毎週火曜日にお届けしています。

今週のテーマ:フォークとナイフの美しい使い方

おいしそうなステーキやお魚料理。

フォークとナイフを使っていただくとき、右端、左端、あなたはどちら側から切りますか?

右利きの場合、左端から切っていくのがマナーとされています。

どうして左からなの?

広告の後にも続きます

右利きの場合、左端からの方が食べやすい、ということもありますが、もし右端から切ると、口に運ぶまでにフォークを刺しかえなければならず、2回フォークを刺すことになります。

(右利きの方が右から切ると、フォークを刺し直すことに…)

フォークを刺し直すことで、肉汁やうまみがフォークの穴から出てしまうため、最高の状態で食べられなくなってしまいます。

それは、せっかく作ってくれた方に失礼ですよね。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル