top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

義理チョコあげるべき? もらって嬉しい男性は約7割、女性は渡さない人が多数

マイナビウーマン

secret placeは、世界中から厳選した高級な品々を紹介するメディア「高級ナビ」にて、男女合計1,347名を対象に、「義理チョコ」についてインターネット調査を実施しました。

2月の一大イベントといえばバレンタインデー。「今年は義理チョコを渡すか迷う」「みんなはどうするのだろう」という悩みをもっている人は多いのではないでしょうか。

そこで今回、「義理チョコ文化」や「義理チョコのお返し」などについてアンケート調査を実施。「義理チョコ文化についての男女の本音」を明らかにしています。

■義理チョコをもらって嬉しい男性は約7割

義理チョコをもらって嬉しいと思う男性は、半数を超える67%という結果になりました。

広告の後にも続きます

「もらって嬉しい」と答えた人の理由はこちらです。

最も多かったのは、「バレンタインにチョコレートを用意してくれる気持ち自体が嬉しいから」という答えでした。最近では義理チョコ文化を無くそうとするコミュニティも多くなってきましたが、「準備してくれた気持ちが嬉しい」というのが受け取る側の本音なのかもしれません。

さらに、「チョコレートがもらえるならなんでも嬉しいから」という回答も見られました。バレンタインに女性からチョコをもらうというのが一つのステータスになっている風潮もあり、「義理でもチョコをもらえるなら嬉しい」と感じる男性も多いようでした。

反対に「義理チョコをもらって嬉しくない」と感じる理由は、「お返しが面倒だから」というものが最多となりました。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル