top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

パンの祭典「パンの魅力に酔いしれる七日間」伊勢丹新宿店で、全国人気店の“ショコラパン”が集結

FASHION PRESS

パンの祭典「パンの魅力に酔いしれる七日間」伊勢丹新宿店で、全国人気店の“ショコラパン”が集結

伊勢丹新宿店は、グルメイベント「パンの魅力に酔いしれる七日間 ~ショコラを添えて~」を、2023年2月8日(水)から14日(火)まで、本館地下1階 フードコレクションにて開催する。

“ショコラ”がテーマのパンの祭典

「パンの魅力に酔いしれる七日間」は、全国各地の人気ブランドから多彩なパンが集結するグルメイベント。2023年は“ショコラ”をテーマに、バレンタインにもぴったりの香り高いチョコレートパンを取りそろえる。

イタリアの伝統的なスイーツ「ボンボローニ」

ミラノ発のイタリアンベーカリー「プリンチ」の注目は、さっくりと揚げた生地の中に、なめらかで濃厚なチョコレートクリームを詰めたイタリア・トスカーナ地方発祥の伝統的なスイーツ「ボンボローニ」。フィリングには、カカオ72%のダークチョコレートを使用。アーモンドのような香りのリキュール「アマレット」で香りづけすることで、大人の味わいに仕上げている。

“ザクザク食感”の板チョコ入りパン

また、同じく「プリンチ」から登場する「トレ チョコラ―ト」は、風味豊かな発酵バターを丁寧に折り込んだ生地を焼き上げ、3種のチョコレートで作った特製板チョコを挟んだ一品。ザクザク食感の板チョコとカカオニブ、ココアパウダーの芳醇なハーモニーを楽しめる。

甘さ控えめのハード系チョコレートパン

栃木のクラフトベーカリー「ザ スタンダード ベイカーズ」は、定番メニューの「セーグルフリュイ」をチョコレートバージョンで販売。フランス産の小麦粉と北海道「庄司農場」のライ麦粉にココアを加え、ドライフルーツ、くるみ、チョコレートチップを練りこんで焼き上げた。甘さ控えめのハード系なので、ジャムやホイップ、生ハム、クリームチーズなどとも相性抜群だ。

“サクッ&ふわっ”食感のスイーツクロワッサン

広告の後にも続きます

ホテルスイーツ屈指の人気ブランド、ホテルニューオータニの「パティスリーSATSUKI」からは、総料理長の中島眞介氏が手掛けるスイーツクロワッサンが登場。プラリネアーモンドとクーベルチュールチョコをまぜ込んだマジパンをクロワッサンで包みこむことで、外はサクサク&中はふわっと優しい味わいの“新感覚食感”を生み出した。

“ショコラづくし”のクグロフなど

そのほかにも、中目黒に店舗を構える「ミニチュアガーデンカフェ」の“チョコレートづくし”のクグロフ、東京で人気のベーカリー「ポワン エ リーニュ」のプレミアムガトーなど、個性豊かなラインナップが揃う。

【詳細】
「パンの魅力に酔いしれる七日間 ~ショコラを添えて~」
開催期間:2023年2月8日(水)~14日(火)
会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
商品例:
・<プリンチ> トレ チョコラート 481円
・<プリンチ> ボンボローニ ダーク チョコラート 423円
・<ザ スタンダード ベイカーズ> セーグルショコラ 1,188円
・<ホテルニューオータニ パティスリーSATSUKI> アーモンドチョコレートクロワッサン 896円
・<ミニチュアガーデンカフェ> クグロフ・ガナッシュショコラ 864円※各日限定80個
・<ポワン エ リーニュ> サンヴァランタン 2,600円
※数量限定。
※出店店舗、出品商品、営業時間が変更になる場合があり。

 
   

ランキング(くらし)

ジャンル