人気美容機器メーカー・ヤーマンの社員のみなさんは、やっぱり美容に対する意識が高め。
自社製品を使用した美容活動にも余念がなく、社員のみなさんによる「美容機器ルーティン」や「実際に買ってよかったものを選ぶ『私これ買いました』大賞」などが発表されているほどです。
新たに公開されたのは「ヤーマン社員のリアルなお風呂ルーティン」です。
昨今話題の「タイパ(=タイムパフォーマンス)」を意識した、今すぐ参考にしたくなるタイパ術&タイパを叶えるアイテムが満載ですよ〜!
【シャワーだけの日も美活できます】
2月6日の「お風呂の日」に向けて公開された「ヤーマン社員のリアルなお風呂ルーティン」。
広告の後にも続きます
「湯船に浸かってゆっくり温まりたい日も、シャワーで済ませる日も、最大限有効活用したい!」と願う乙女たちに向けて、それぞれのニーズにあった美容活動&美容機器を紹介しています。
【平日ルーティンをチェック】
まずは平日ルーティンからチェックしていきましょう。
タイパを重視したい平日のポイントは「30分程度で済ませる」「効率的に美容ケアを取り入れる」「継続できる習慣づくり」の3つです。
■その1 洗顔(所要時間:約1分)
使用するもの:
洗顔しながらEMSでリフトケアできる「mysé / クレンズリフト」(1万6500円)
社員おすすめポイント:
「忙しい平日のクレンジングを疎かにすると、日々のメイク残りなどが蓄積し肌がくすんだ印象に。お手軽に本格ケアが出来るブラシ型美顔器で洗顔することで賢く毛穴ケア!」
■その2 ヘアケアタイム(所要時間:約5分)
使用するもの①:
サロン帰りのような美髪を叶える超音波トリートメント機器「YA-MAN TOKYO JAPAN / シャインプロ」(2万7500円)