東京・白金台にあるチョコレートブランド。北海道で作られたチョコレートは、素材の良さとなめらかな口どけが特徴です。さまざまな商品展開をしていますが、中でもまるいキャンディ型のカカオキャットはお店のアイコン的存在。
人気の「ミックス 28個入り」は、シックにデザインされた黒猫のボックス入りで、30種の中から厳選した14フレーバーが2個ずつ入っています。ダークやミルクなどのスタンダードなものから、ほうじ茶、ゆずなど個性的なものまで勢ぞろい!チョコレートの表面には猫の爪あとがデザインされていて、とってもおしゃれです。
そして特筆すべきは、ブランドの売り上げの一部は保護猫活動に寄付されているということ。猫好きの方に贈れば、きっと喜んでもらえますよ。
ピンクの「ストロベリー」は、多くの方に愛されるやさしいイチゴミルク味。黄みどり色の「ヘーゼルナッツ」は、ヘーゼルナッツ風味のミルクチョコをダークチョココーティング、バランスがよく、ホワイトチョコと柚子をあわせた「ゆず」や、抹茶、ほうじ茶は、ほっとするような和テイスト。
ホワイトチョコにビターなコーヒーをあわせた「カフェラテ」などなど、スタッフの方によるとそれぞれにファンがついていて、甲乙つけがたい14フレーバーです。(市川歩美さん/ショコラコーディネーター)
とろ~り溶けだすチョコが幸せ!ダイヤモンド型のフォンダンショコラ
ベルギーのアントワープに本店がある老舗チョコレートブランド「デルレイ」のフォンダンショコラです。アントワープは、ダイヤモンド取引が盛んに行われている地。そのためデルレイのスイーツはダイヤをモチーフにしたものが多く、このフォンダンショコラもダイヤモンドの形をしています。
しっとりしたチョコレート生地の中には、濃厚なガナッシュチョコが閉じ込められています。そのまま食べてもおいしいですが、少し温めるとチョコレートガナッシュがとろり。生チョコ感も感じられ、至福の時間が流れます。
広告の後にも続きます
リボンのかかった、白いシンプルな箱もおしゃれ。箱を開けると、黒いダイヤが見えるような包装も素敵で、チョコ好きの方へのバレンタインギフトにおすすめです。
ダイヤモンドの形のフォンダンショコラは、そのまま気軽に味わっても、お皿にのせてティータイムにも。濃厚なガナッシュを中に入れて焼いてあるので、チョコレート好きな方は大満足なはずです。まずは、ガトーショコラ感覚で味わってください。
次に、少しだけレンジで温めてみましょう。中に入った濃厚なチョコレートガナッシュがとろ~り。香り高いフォンダンショコラになります。(市川歩美さん/ショコラコーディネーター)
おとりよせネットでは、他にもおすすめのバレンタインギフトをご紹介中!ぜひチェックしてみてくださいね。