
お笑いトリオ、安田大サーカスのクロちゃんが自著『日本中から嫌われている僕が、絶対に病まない理由 今すぐ真似できる! クロちゃん流モンスターメンタル術30』(徳間書店)を発売、5日、都内で、発売を記念したサイン本お渡し会を行った。
クロちゃんはイベント開始前に取材に対応。登場するなり、タイトルの「日本中から嫌われている」は言ってもいないし勝手に決められたことなどクレームをつけ、書籍のデザインについても「帯を取ると…僕がいないんですよ。買ってくれた人が(帯あり、なしの)両方の写真を(ネット上に)あげていて、『良かった、これで外で読める』って。俺のこと好きで買ったんですよね? びっくりしました」と、ふくれっ面。
改めてタイトルについて聞かれると、「(タイトルは)正直これで良かったんじゃないですか? キャッチ―なんでしょ?水曜日のおもちゃとか、国民全員のおもちゃとかいろんなこと言われてますけど、徳間書店のおもちゃでもあったんですね」
日頃から息を吐くように嘘をつき、ツイートするたびに炎上状態のクロちゃんが自身のメンタル管理や、クロちゃんなりの自己防衛策を綴った本。
「SNSを使わないということが今はナンセンス。RPGゲームでいうレベル1の人がいきなりそこに飛び込んで自分の好き勝手やろうと思うと、いろんな人にやられちゃうと思う。失敗しないように、これを見て一回深呼吸してもらって挑んでもらったら。一生残るデジタルタトゥーにならないようにやってほしい」と、クロちゃん。
広告の後にも続きます
ガラスのハートの持ち主だからこそ書けた。
「だからこそ自分がダメージ食らわないように、対処法を一番知ってるんじゃないかなと思うんです。ちっちゃい頃はもっと声が高かったですし、こうだと思ったことは人に何を言われようがやる子で、いろいろ言われて悔しくて泣いていました。お化けも怖いし、高いところも嫌いだし、偏食だし、ちょっと友達に言われただけで泣いていまいた。その全部を受け止めていたら多分僕はダメになってしまうと思って、このままだとつぶれてしまうと思って、人のせいにしました。先生が教え方が下手なんだから予習復習ちょっとしてあげて、そして勉強して、テストでいい点を取ってあげようと思ったら勉強するのも嫌じゃなくなった。中途半端じゃなく本当に人のせいすることによって自分がやる気になるのが簡単になったし、落ち込まなくなった。それを実践してっていう感じです」
クロちゃんはまた、「しっかりパーフェクトに人のせいにするとこが大事」だとしたうえで、「親とか学校とかで人のせいにしてはいけないとか教えられたじゃないですか? 勝手なこと言うなって思っています。マイナスイメージじゃなくて、今後、人のせいにするっていう言葉はポジティブイメージになると思います。これを読んでもらったらしっかりわかると思います」

執筆作業について聞かれると、「作り始めてから、読んでいる人にプラスになるビジネス書みたいにしたいと言われたから結構大変でした」と、クロちゃん。