オンライン診察でピルを処方するアプリ「smaluna(スマルナ)」を運営するネクイノは、スマルナユーザーを対象に「緊急避妊薬(アフターピル)」に関する意識調査を実施しました。
■6割の人が緊急避妊薬を服薬したい場面に直面した経験あり
現在、緊急避妊薬を処方箋がなくても薬局で買えるようにするOTC化について国の検討が進んでいます。

まず、緊急避妊薬の認知度について質問すると、スマルナユーザー1,319名中99.4%が、緊急避妊薬を知っていると回答しました。

また、緊急避妊薬を使いたい状況に直面した経験があると回答した人は60%、そのうち実際に服薬したことがある人は80.4%でした。
広告の後にも続きます
緊急避妊薬が必要になった理由・背景としては、「コンドームが破けた・うまく装着できなかった」(38.1%)が最多、次いで「相手がコンドームを着用してくれなかった」(30.1%)となりました。
この結果から、女性側に避妊の意思はあったものの予期せぬトラブルによって緊急避妊薬が必要とされていることがわかりました。
■入手先は「オンライン診察」50.9%、「病院」44.5%
