
YOASOBIの大ヒット曲「ハルジオン」の原作者としても知られる橋爪駿輝・原作小説「スクロール」(講談社文庫)が北村匠海×中川大志W主演で映画化され、2月3日(金)より全国公開いたしました!
映画『スクロール』本予告
この度、映画の公開を記念して、キャスト・監督登壇による公開記念舞台挨拶を実施いたしました!
若者から絶大な人気を持ち、本作のW主演も務める北村匠海と中川大志、さらにこれまで数々の映画賞を受賞してきた松岡茉優と、話題作への出演が続く古川琴音ら俳優陣に加え、様々な映像のジャンルをクロスオーバーして活躍し、本作の監督・脚本・編集を担当した清水康彦が登壇。舞台挨拶では作品の見どころや共感できるポイント、そして明日への一歩を踏み出す本作にちなんで、今年一歩踏み出してみたい、始めたいことを発表するなどの盛り上がりを見せるとともに、映画公開を迎えた今の心境などを語りました。

広告の後にも続きます
映画『スクロール』完成披露舞台挨拶 概要
日時:2月4日(土) 11:15〜11:40
会場:TOHOシネマズ六本木ヒルズSC7(東京都港区六本木6-10-2六本木ヒルズけやき坂コンプレックス内)
登壇者(敬称略):北村匠海、中川大志、松岡茉優、古川琴音、清水康彦
‟生きること“‟愛すること”をエモーショナルに描く青春映画『スクロール』がついに2月3日(金)より全国公開中!
そして本日、2月4日(土)に都内劇場で公開記念舞台挨拶が実施され、W主演の北村匠海と中川大志、共演の松岡茉優、古川琴音、清水康彦監督が舞台挨拶を行った。
本作は、若い世代を中心に“自分たちの物語”と圧倒的な共感を得た橋爪駿輝氏による同名小説の実写映画化。4人の登場人物の中にどこか自分の欠片が見つかる、リアリティ溢れる物語になっている。
〈僕〉を演じた北村匠海は、いよいよ公開を迎えて「いろんなことを感じながら、考えながら作った映画なので、皆様の感想が本当に気になる面白い映画になった。このあと感想も見させて頂きます。」と反応が気になる様子を見せた。同様にユウスケ役の中川大志も「昨日から無事に公開されて、僕らが喋るというより、皆さんの感想を聞きたい。」と続けた。
菜穂役の松岡茉優は「私はこの映画を見た後に結構くらってしまったが、皆さんの顔はそんなに暗くないので、映画の伝わり方がそれぞれ違うことが感慨深いです。」、〈私〉役の古川琴音も「皆さんの映画を見た後の顔を見て嬉しさが込み上げてきて、とても緊張しています。」と満席の劇場を眺めながら話した。清水康彦監督は舞台挨拶前に観客と一緒に本作を観たと話し、「こんな大きなスクリーンで流れるんだなと、びっくりしました。」とついに公開を迎えた喜びを語った。
理想と現実のギャップに溺れながらも、社会、そして自分と必死に向き合う若者たちの姿を描き、若い世代から“自分たちの物語”と圧倒的な共感を得ている本作。自身がこの映画で共感した部分やキャラクターを聞かれると、北村は「この映画の〈僕〉は、考えていること、感じていること、理不尽の中で生きることなど自分とすごく近いものを感じた。特に〈僕〉と〈私〉は見てくれる方に近しい存在で、客観的な世界を生きている。自分に置き換えやすい物語だと思います。」と自身の演じた役との共通点を語り、見る人それぞれが投影できる物語であるという。