top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室425】飲み会や井戸端会議で「ではそろそろ」と去るのが苦手。ちょうどいいタイミングで互いに気持ち良く帰るにはどうすればいい?

女子部JAPAN

【今週のお悩み】

いつも思い悩んでいる……というほどの悩みでもないのですが、子どものころからなかなか変われないので相談します。人と会ったとき、こちら側から「ではそろそろ」と去るのが苦手です。友人知人と飲んだとき、ママ友と井戸端会議をしてるとき、オンライン飲み会のとき、などなど、そろそろ帰らなくちゃと思ってもこちらから話を終わりにすることができず、いつまでも現場に残ってしまいます。用事があるときでさえ、ギリギリまで居残ってしまいます。現場では「帰りたくないけど、(もう遅いし、とか次があるし、とかで)帰った方がいいよな。でもな、相手が切り上げてくれたら楽だけど、うーん」という状態です。“今”が楽しいと、後のやるべきことの優先順位をものすごく下げてしまうというか、頭では、帰った方がいいと、わかっているのですけれども。自分がこういう人間だからか、相手側からあっさり去られると少ししょんぼりしてしまいます。相手をしょんぼりさせず、話をぶった切るわけでもなく、ちょうどいいタイミングで互いに気持ち良く帰る方法を教えてください。

(ユーカリ・39歳・東京都)

 

宇多丸:これ、誰でもとは言わないけど、実は比較的多くの人が共感できる悩みなんじゃないか、という気もしますが。

広告の後にも続きます

僕自身、例によってですが特に飲んでるときとかは、かなり切り上げ下手になっちゃってるほうだと思いますね。

あと一杯だけ! あと一杯だけ!って、際限なくやってしまいがち(笑)。

 


こばなみ:わかります~! なかなか帰れない/帰りたくないやつですね。でも次とか翌朝とかに予定があってもやってます?

 

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル