
明治座創業150周年記念公演「大逆転!大江戸桜誉賑」に出演
明治座創業150周年記念公演「大逆転!大江戸桜誉賑」に出演するものまねタレントのコロッケが2月3日、公演の成功を祈願し、東京・水天宮で共演の田島芽瑠らとともに豆まきに参加した。
水天宮2階のバルコニーに姿を現したコロッケはいきなり岩崎宏美の顔まねを披露。それも3方向それぞれに向かって5秒ずつの写メタイムを設ける大サービス。
同公演は150周年記念ということもあり、コロッケのほかに松平健、檀れいと単独座長の経験者が3人揃う豪華版。コロッケは豆まきの前のトークでは「あまり外で言ってはいけないんですが、一番最後にちゃんと時代劇なのにマツケンサンバがあります」と暴露。その他にも「私も時代劇なのにいろいろなものまねを織り込んでいます。今までではありえない時代劇をやる。時代劇の歴史が変わります。あまり全部言っちゃいけないんですけど、あの時代の五木ひろしさんや森進一さんが出てきます。あの時代にはご先祖様がおられますから(笑)」などと作品をPR。

昨年4月にHKT48を卒業した田島芽瑠は「今まではメンバーとともに活動してきたんですが、一人になって本当にすさまじく早い1年でした。今年ももっと飛躍できる1年にしたい」などと卒業後の活動を振り返り、今年の飛躍を誓った。
コロッケは豆まき後にも武田鉄矢、福山雅治、そしてBTSのものまねを披露。今回の公演に向ける意気込みを見せた。
広告の後にも続きます
同作は江戸を舞台に、殿様と傘職人という立場の違う二組の夫婦が入れ替わって巻き起こるドタバタの大騒動を軸とした笑いあり、涙あり、そして“なんでもあり”の時代劇。3月4日から28日まで東京・中央区の明治座で上演される。