top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

ズベレフ「全豪よりいい」

テニス365


アレクサンダー・ズベレフ(全豪OP)
画像提供:ゲッティイメージズ

男子テニスの国別対抗戦デビスカップ BY RAKUTEN 2023予選(ドイツ/トリーア、ハード)「ドイツvs.スイス」が3日と4日の2日間にわたり開催される。そして、試合前の会見に世界ランク14位のA・ズベレフ(ドイツ)が登場し意気込みを語った。

>>デビスカップ 日本vsポーランド 組み合わせ<<

ズベレフは2023年シーズン開幕戦となる国別対抗戦ユナイテッド・カップ(オーストラリア/ブリスベン、パース、シドニー)にドイツ代表として出場。昨年6月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)準決勝で右足首の靭帯断裂をして以来の公式戦で、2戦2敗を喫していた。

そして、前週の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)には第12シードとして出場。1回戦ではラッキールーザーで本戦入りしたJP・ヴァリジャス(ペルー)に苦しめられるもフルセットで勝利。しかし、2回戦で同じくラッキールーザーのM・モウ(アメリカ)に逆転負けを喫している。

ズベレフは会見で「僕は素晴らしいことをしている。それは、全豪オープンでも同じだった。ここ数週間はハードなトレーニングを積んできた。あとはそれを試合に持ち込むだけ。全豪オープンよりもこの大会の方が、より良い形でそれを見せられると思うよ」とコメント。

ズベレフは初日の第2試合に登場することが決定しており、世界ランク135位のS・ワウリンカ(スイス)と顔を合わせる。両者はこれまで4度対戦しズべレフの4連勝。直近では2020年のロレックス・パリ・マスターズ(フランス/パリ、室内ハード、ATP1000)で対戦しており、6-3, 7-6 (7-1)のストレートでズべレフが勝利している。

【ドイツ代表vsスイス代表の組合せ】

■3日
O・オッテ(ドイツ) vs. M・ヒュースラー(スイス)
ズベレフ vs. ワウリンカ

■4日
A・ミース(ドイツ)/ T・ポイツ(ドイツ) vs. L・リーディ(スイス)/ D・ストリッカー(スイス)
ズベレフ vs ヒュースラー
オッテ vs ワウリンカ

ドイツ代表とスイス代表のメンバーは以下の通り。

【ドイツ代表】
ズベレフ
オッテ
D・アルトマイアー(ドイツ)
ポイツ
ミース
監督:M・コールマン(ドイツ)

【スイス代表】
ヒュースラー
ストリッカー
リーディ
ワウリンカ
A・リシャール(スイス)
監督:リュティ

[PR]西岡 良仁、ダニエル 太郎、綿貫 陽介ら出場!「デビスカップ 日本vsポーランド」
2/4(土)2/5(日)WOWOWオンデマンドで独占ライブ配信!

3/5(日)午後9:00 WOWOWで放送決定!
「国枝 慎吾 引退スペシャル ~俺は最強だ!~」

■放送&配信スケジュールはこちら>



 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル