たまに飲みたくなるコスタコーヒー。皆さんもコンビニとかで見たことがあると思う。味の評価は完全に個々の好みによるのだろうが、「ちょっと高いヤツ」みたいな印象については多くの方が同意すると思う。
ボスなど500mlで150円程度のコーヒーが並んでいる横で、コスタは265ml入りが170円とかだし。それでもコスタ特有の味が欲しくなると、高いとは思いつつも買ってしまう。
今回も急なコスタ欲求が生じて職場近くのセブンに入ったのだが、そこで初めて1リットル入りの紙パック版の存在を知ることに。しかもお値段は321.84円! は? ペットボトルより圧倒的にコスパ良いじゃねぇか!
・紙パック版
こんなのあったのかよ。ググってみると、コカ・コーラ社の公式HPに1リットルの紙パック版はセブン&アイグループ限定だと書かれていた。
後で家の近所のセブンを数軒回ってみたが、どこも売っていなかった。取り扱いの有無は店舗によるもよう。どうりでこれまで見たことが無かったわけだ。
広告の後にも続きます
ラインナップは「コスタコーヒー マスターズブラック(無糖)」と「コスタコーヒー マスターズブラック(加糖)」の2種。ペットボトル版のようにラテやエスプレッソみたいなのは無いもよう。
私はブラック派なのでフレーバーについては全くOKだ。今後はもう紙パック版一択だな。さらば高いペットボトル版……ん? 待てよ?
よく見ると、これまで飲んでいた265mlのペットボトル版は「ブラック / 豊かな香りと芳醇なコク」
紙パック版は「マスターズブラック無糖 / 甘い香りとすっきりとしたコク」
深く考えずどちらも同じブラックコーヒーだと思っていたが、違う味な可能性。どうやら紙パック版は、同じくセブン&アイグループ限定で販売されている260ml入りのボトル缶版と同じバージョンのブラックらしい。
・かなり違う
ペットボトル版を切り捨てるのは早計だったかもしれない。飲み比べてから判断する必要がありそうだ。ということで、まずはいつものペットボトル版。