top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

メタバース空間でeスポーツとアーバンスポーツを3D観戦「SBI Neo festival NEXUM 2023」3月4日~5日開催

おたくま経済新聞

 メタバースの世界を舞台に、eスポーツやアーバンスポーツ観戦を中心とした大型フェス「SBI Neo festival NEXUM 2023」が2023年3月4日・5日に開催されます。2月2日、都内でゲストにフワちゃんを迎え、開催告知とeスポーツ出場者第1弾、アーバンスポーツ出場者の発表会が開催されました。

【元の記事はこちら】

 eスポーツ関連をはじめ、デジタルスペース領域で多様な取り組みをしているSBIグループが主催する「SBI Neo festival NEXUM 2023」。Web3時代が始まりつつある今、メタバースでeスポーツとアーバンスポーツの複合大会を開催することで、新たな3D観戦のスタイルを実現するといいます。

 発表会ではまず、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長が登壇。SBIグループのデジタル戦略について語りました。

広告の後にも続きます

 SBIは金融・投資の会社、というイメージが強いですが、実はeスポーツにも進出するなどデジタル分野でも先進的な取り組みをしています。始まりつつある次世代のネット社会「Web3」におけるブランディング戦略の強化も打ち出しており、今回のイベントはその第1弾とのこと。

 続いて、SBIホールディングスブランドマーケティング部の山根直樹さんが登壇し、イベントの概要を発表。会場となるメタバース空間は、上下のフロアが互いに向かい合った、まるでスペースコロニーのような構造となっています。

 入場して最初に足を踏み入れるのは「SIDE S」。四隅にはエレベータシャフトが配置されており、これに乗ってeスポーツやアーバンスポーツの観戦会場「SIDE Z」へと向かいます。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル