top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

不思議と欲しくなってくる…!! 憧れのマンガ肉🍖がおうちで再現できる陶器製の「骨」の発売がスタート!

Pouch[ポーチ]

不思議と欲しくなってくる…!! 憧れのマンガ肉🍖がおうちで再現できる陶器製の「骨」の発売がスタート!


アニメや漫画に出てくるでっかい骨付き肉、通称「マンガ肉」。

主人公が豪快にかぶりつくのを目にするたびに、「1度でいいから私も食べてみたい〜っ!!」なんて憧れたことがある人も多いのでは?

そんな永遠の夢を叶えてくれるのが瀬戸焼「漫画肉ノ骨」。

これがあれば、おうちであのお肉をめちゃくちゃリアルに再現できちゃうんです……!!

【このアイデアは新鮮!】

「漫画肉ノ骨」は愛知県瀬戸市の窯元で作られた陶器製の「骨」。

広告の後にも続きます

動物の大腿骨をモデルに作られているというだけあり、形や質感など見た目はまるで本物の骨のよう!

ここに牛や豚の薄切り肉をぐるぐる巻き付けたり、ひき肉をつかってミートローフ風にしたり、肉塊を突き刺したりして調理すれば、迫力満点の「マンガ肉」が作れちゃうというわけですっ☆

パン生地でくるんで焼いたり、ケーキ生地を薄く焼いて巻き付けたりと、肉以外を使ってもOK。アイデアや工夫することでさまざまな「マンガ肉」を実現できそう!

これまで鶏手羽元の骨を使ってマンガ肉を再現するなどの方法はありましたが、骨自体を陶器で作るというのは初めてでは? この発想は新鮮ですね~っ!!

【瀬戸焼職人が作る本気の逸品】

といっても、この骨型陶器、ただのユニークグッズと思うなかれ。作りは瀬戸焼の職人の技術が詰まった逸品なんです!

原材料は国産で、土作り・釉薬作り・成形などすべて職人による手作り。色味や形状は釉薬の調合や焼成の状態によって異なるため、ひとつとして同じ仕上がりがないのも魅力です。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル