top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

2022年MVPの軍司泰斗がタイの強豪相手に初防衛戦。今年の目標は「フェザー級で世界一」【K-1】

TOKYO HEADLINE

 K-1ジャパングループ年間最大のビッグマッチ「K-1 WORLD GP 2023 JAPAN ~K’FESTA.6~」(3月12日、東京・国立代々木競技場第一体育館)の第3弾対戦カード発表会見が2月2日、都内で開催された。

 前日に行われたK-1ジャパングループの年間表彰式「K-1 AWARDS 2022」でMVPを獲得したフェザー級王者の軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス)がヴュー・ペッコウーソン(タイ/Petchkoson Gym)を相手に初防衛戦に臨むことが発表された。

 ヴューはタイではK-1に参戦中のコンペット・シットサラワットスアと並ぶ天才と称され、コンペットとの直接対決では3勝1敗と勝ち越すなど、現代ムエタイ軽量級の最高峰に位置している強豪。これまでBBTVフェザー級、オムノーイスタジアムスーパー・フライ級、タイ国プロムエタイ協会バンタム級の3つのタイトルを獲得している。戦績は75戦64勝(11KO)10敗1分。

 軍司は昨年は2月の東京体育館大会で那須川天心戦を控えた武尊とエキシビションマッチで拳をまじえK-1のトップの魂を伝承。8月に行われた「K-1フェザー級世界最強決定トーナメント」での優勝を含め5戦5勝(2KO)の戦績を残し、2022年の最優秀選手賞(MVP)を獲得した。そのトーナメントを制した際には「世界最強を証明したい」と強豪外国人選手との対戦を希望。今回はその希望が叶う形となった。

 軍司は「強い外国人選手とやりたいと言っていた。僕はムエタイは見ないのであまり分からなかったが、コンペット選手に3回勝っているということで、強い印象がある。その強い選手と防衛戦ができて良かった。しっかり勝って次のステージに進みたいと思っている」などと語った。

広告の後にも続きます

 今大会ではこの日の段階で7つのタイトルマッチが組まれることとなったのだが「メインでやりたいと思っている。しっかりメインにふさわしい試合をするので、メインで組んでほしい」と会見に同席した中村拓己プロデューサーにアピールした。

 ヴューについては「ムエタイでミドルが強くて、防御がうまい、よけるのがうまい選手。蹴りだけではなくボクシングテクニックもあると感じた。すごい強いタイ人を当ててくれたなという印象。本場のタイの選手の蹴りを思い切りもらったことがないので分からないが、3Rまで強いパンチを打てるように、蹴りに慣れる(練習をしている)最中」などと警戒しつつも「前にやったスリヤンレック選手はガツガツ来る選手で、ムエタイではない選手と思っている。今回はザ・ムエタイという選手。そういう選手相手でも圧勝するというのが目標」などと語った。

 そして「今年の目標はK-1だけでなく、いろいろな団体の選手、外国人だったり強い選手はたくさんいると思うので、その中でフェザー級で本当の意味で世界一を狙っている」などと今年の目標を掲げた。

 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル