top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

相葉裕樹&夢咲ねね、ソングスルーミュージカル初挑戦に「きっと楽しいものになる」【インタビュー】

もっとエンタメ

 ミュージカル「レ・ミゼラブル」のアンジョルラス役などで、このところミュージカルで活躍している相葉裕樹。元宝塚歌劇団星組トップの娘役で、ミュージカル「東京ラブストーリー」など数々のミュージカルに出演する夢咲ねね。この2人が、主役とヒロインとして、2月に上演されるオフブロードウェーミュージカル「Ordinary Days」に出演する。本作はソングスルーミュージカルという、ほぼせりふがなく、楽曲のみで構成されたミュージカル。ピアノの生演奏をバックに、ニューヨークを舞台に、2組のカップルが幸せを求める4人芝居となっている。今回は、ジェイソン役の相葉とクレア役の夢咲に本作の見どころなどを聞いた。

-ほぼ楽曲で進行するソングスルーという内容を聞いたときはどう思いましたか。

相葉 「ソングスルーミュージカルって何?」というのが最初に浮かんだんですけど、多少はせりふがあるだろうとは思っていたんです。だけど、ふたを開けてみたら、本当にずっと曲だけだったので、「これは大変だぞ」という印象でした(笑)。

夢咲 最初、私はソングスルーということをちゃんと理解していなくて、仮台本を読んだときに、せりふが長いなと思ったんです。そうしたら、せりふの上に音符マークが付いていて、書いてあるせりふの全部が歌でびっくりしました(笑)。

-本作のソングスルーとしての楽しさ、難しさをどう感じていますか。

相葉 ソロ曲も多くて、その時間はピアニストと自分一人との戦いなので、逃げ場がないという感じです。コンサートやライブだったら、歌1本で勝負できるんですけど、お芝居に歌と音楽があるというソングスルーでは、楽曲に少しまだ翻弄(ほんろう)されている部分があるんです。歌詞やメロディーのことを考えてしまって、芝居を組み立てられていなくて、初日までの稽古日数を考えるとスリリングです(笑)。でも、とても素晴らしい作品と楽曲なので、きっと楽しいものになると思っています。

夢咲 いつも出演させてもらっているミュージカルは会話があって、そこから自分の気持ちを音楽に乗せて吐露することが多いんですけど、今回は本当に歌だ…

 
   

ランキング(くらし)

ジャンル