top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

中国時代劇『三国志 Secret of Three Kingdoms』-漢王朝最後の皇帝が抱えた天下をも揺るがす秘密とは?-『三国志』アナザーストーリー

キネマ旬報WEB

中国時代劇でも人気ジャンルの三国志もの。最近では、諸葛亮のスパイたちの諜報線に焦点をあてた『風起隴西 -SPY of Three Kingdoms-』も話題となっている。そんな三国志ドラマのなかでも、エンタメ度と美男美女度の高さで注目を集めた『三国志 Secret of Three Kingdoms』がWOWOWプラスにて2月13日より放送がスタート。稀代の奸臣ともいわれる曹操の傀儡とされた若き皇帝・献帝に、生き別れの双子の弟がいたという設定で、彼が秘密裏に亡き兄になりかわり、皇后の伏寿や幼なじみの司馬懿らとともに、曹操に立ちむかい漢王朝の権威を取り戻そうとする歴史ロマンだ。未見の人は是非この機会にご覧になられてはいかがだろうか。

 

心優しい青年が突然、皇帝の替え玉に

高名な儒学者・楊俊の息子である楊平は、名家・司馬家にあずけられ、次男の司馬懿と兄弟のように育つ。しかしある日、突然、都の許都に連れ去られ、自身が皇帝・劉協の双子の弟・劉平であることを知らされる。しかも劉協はすでに亡くなっており、劉平は劉協の遺言で皇帝のふりをすることに。皇后の伏寿と先帝の王妃・唐瑛に助けられながら、その正体を知られることなく、曹操や漢王朝を利用しようとする者たちと闘う過酷なミッションに挑む。さらに、姿を消した劉平の行方を追って、司馬懿が許都へやってくる。

皇帝の弟という出自を知らずに育った心優しくピュアな劉平が、陰謀渦巻く宮中に放り込まれ、海千山千の側近たちに正体をあやしまれる展開にまずはドキドキハラハラ。その長所である“優しさ”が、兄にはなかったものとして危ぶまれるのがなんとも理不尽だが、その“優しさ”が次第に周囲を魅了し、漢王朝と人々を救うために闘う強さとなっていく。

 

それぞれの魅力がまぶしい、イケメンスターたち

広告の後にも続きます

三国志というと、イケオジ祭りというイメージだが、本作はイケメンがメインを飾り(もちろんイケオジも登場)、女性たちの活躍も目覚ましい。イケメンはタイプ別に、劉平=守ってあげたいかわいいイケメン、司馬懿=言うこと聞かないやんちゃなイケメン、曹操の息子の曹丕=名家の御曹司な正統派イケメン、曹操の軍師の郭嘉=悪そうだがセクシーなイケメン、と勢揃い。劉平をオーディション番組出身で歌手としてデビューしたマー・ティエンユー、司馬懿を『陰陽法師-無心-』のエルビス・ハン、曹丕を『君、花海棠の紅にあらず』のタン・ジェンツー、郭嘉を台湾ドラマ『イタズラな恋愛白書~In Time With You~』のサニー・ワンが演じている。

クールで強い女性たちとの秘密のロマンスも必見

女性は基本みな強そうで、皇后の伏寿は近づきがたいクールな美女、唐瑛は剣も使う謎めいた美女、郭嘉の恋人の任紅昌は勝気で華やかな美女。伏寿を『海上牧雲記 3つの予言と王朝の謎』のレジーナ・ワン、唐瑛を『如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~』のドン・ジェ、任紅昌を『有翡(ゆうひ) -Legend of Love-』のドン・シュアンが演じている。伏寿と劉平、唐瑛と司馬懿の間には愛が育っていくのだが、劉平と司馬懿の絆も強い。劉平を導く伏寿の妖艶さに視聴者(=筆者)はうっとりしていたのに、劉平自身は「司馬懿はどうしてるかな?」と義兄を思っていたり、司馬懿も王家の謀略など意にも介さず劉平を連れ帰ろうとしたり。ロマンスとブロマンスも見どころのひとつだ。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル