なんの変哲もない生活道具の「意外な姿」を捉えた写真が、ツイッターで注目を集めている。

これは、洗濯バサミを使って芸術的な写真を撮る”洗濯バサミフォトグラファー”岡本なうさん(@okaphotoart)が2023年1月22日に投稿した写真。
「『サクレレモン』を食べたくなった」
と、つぶやきを添えている。
サクレレモンと言えば、夏の定番アイス。レモン味のかき氷の上に輪切りのレモンがのった、フタバ食品のロングセラー商品だ。
写真は、まさに氷漬けのレモンが糸で宙に吊られているようで、あの輪切りレモンを彷彿とさせるような……。
広告の後にも続きます
リプライ欄にも、
「それにしか見えないですw 夏が恋しい」
「まさに『サクレレモン』ですね(笑) 昨夏もよく食べました」
「なんか美味そう!」
「温かい部屋で、サクレレモン食べたくなりました」
などの声が寄せられていて、同じ連想をした人は多いみたいだ。
どうやら、レモンではなく黄色い洗濯バサミをつなげて円形に凍らせているようだが、一体どのように撮影したのだろうか。
筆者は24日、投稿者の岡本さんに詳しい話を聞いた。
曇り空で諦めた後に
岡本さんが自宅の庭でこの写真を撮影したのは、22日の正午過ぎのこと。前日から丸い器に水を張り、洗濯バサミを浸して外に置いておくことで凍らせたという。
岡本さんは以前に「洗濯バサミで作った雪の結晶」も撮影しており、これをなるべく平面になるよう簡素化したのが今回の黄色い洗濯バサミ部分にあたる。
