top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

鮎川誠さんが依頼者の亡き父に扮し…『探偵!ナイトスクープ』で披露した“大号泣の神回”

女性自身

鮎川誠さんが依頼者の亡き父に扮し…『探偵!ナイトスクープ』で披露した“大号泣の神回”

1月29日、ロックバンド「シーナ&ザ・ロケッツ」のギタリスト・鮎川誠さんが膵臓がんのため亡くなった。74歳だった。

 

バンドのTwitterアカウントで発表された声明によると、昨年5月に膵臓がんが発覚し余命5カ月程と宣告を受けたという。しかし、闘病を明かさずにステージに立ち続けたといい、鮎川さんの強い思いがこう綴られた。

 

《みんなに心配をかけたくないという強い希望から一切病気を公表せず、ライブの合間に治療を続けながら全国ツアーを続行しました。「自分が死ぬまでの間に1本でも多くシーナ&ロケッツのライブをやりたい」と1本1本のライブに全身全霊を注ぎながら行なってきました》

広告の後にも続きます

 

福岡県出身の鮎川さんは1970年に柴山俊之(75)らと「サンハウス」を結成し、博多を軸とするロックシーン「めんたいロック」の草分け的存在として活躍。バンドが解散した1978年に、妻でボーカリストのシーナさん(享年61)と上京し「シーナ&ザ・ロケッツ」を結成。同年に『涙のハイウェイ』でデビューすると、翌1979年にリリースしたシングル『ユー・メイ・ドリーム』がJALのCMソングに起用され一躍ブレイクを果たした。

 

2015年2月に最愛の妻・シーナさんが子宮頸がんのため他界するも、シーナさんの遺志を継いで音楽活動を続けた鮎川さん。膵臓がん発覚後も、昨年11月に45周年記念ライブを開催するなど、生涯ロックスターとして輝き続けた。

 

そんな鮎川さんを偲ぶ声が広がるなか、生前の“意外な番組出演”が再注目されているのだ。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル