top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

上昇志向になれないなら「ポジティブなキャリアダウン」もアリかも?

BOOKウォッチ

キャリア迷子 自分らしく働けない人のための「生き方提案」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)<amazonで購入>

一生懸命に働いても結果が出せない、産後に職場復帰したら「マミートラック」から逃れられない、いまの仕事を続けていても将来の展望が見えない。

多くの方が、こんなふうに悩んだことがあるのではないだろうか。自分の将来像を考えるべきなのはわかっていても、何も浮かばない。給料が下がる可能性がある転職には踏み切れない……。

そんな「キャリア迷子」の方は「ポジティブなキャリアダウン」という選択肢があるも知っておくとよいのではないだろうか。

2023年1月27日『キャリア迷子 自分らしく働けない人のための「生き方提案」』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)が発売された。


世の中、「上昇志向」「出世主義」「勝ち組」などの言葉で表現されるような、他の人より上に立つキャリアが良いとされがちだ。しかし、社会的な成功や出世にはあまり興味がない人こそ、自分の満足度を上げる指標は何なのかを探してみてはいかがだろうか。


広告の後にも続きます

本書では、ポジティブな「キャリアダウン」をあえて選択することで、収入が下がっても働き甲斐や満足度を高めるような選択肢を提案していく。人生を豊かにするために、「仕事じゃない部分」に軸を置いてみるのが合う人もいるのだ。

本書の目次は以下の通り。

はじめに
第1章 キャリア迷子が増えている
第2章 そもそもキャリアってなんだろう?
第3章 働くことに前向きになるには
第4章 キャリアデザイン思考を身につけよう
第5章 キャリアデザインのお手本
おわりに

出世や昇給を目指す風潮に疲れてしまった方にもおすすめの一冊。キャリア迷子になってしまったら、一度立ち止まって自分が本当に豊かになるための方法を考えてみてはどうだろうか。

■小林さとるさんプロフィール
こばやし・さとる/キャリアコンサルタント/公認心理師/博士(経済学)、修士(キャリアデザイン学)/株式会社ウィザード代表取締役/一般社団法人日本キャリアパスポート協会代表理事
1970年生まれ。2002年に有限会社ウィザード(現 株式会社ウィザード)を設立。のべ3800人以上の求職者のキャリア形成に携わる。13年、一般社団法人キャリアパスポート協会設立。22年から駒澤大学・高崎経済大学の講師としてキャリアデザインの講義も担当。主な著書は「カリスマ講師がいなくても『売れるスクール』になる方法」(幻冬舎メディアコンサルティング)。


※画像提供:ディスカヴァー・トゥエンティワン


書名:  キャリア迷子 自分らしく働けない人のための「生き方提案」 監修・編集・著者名: 小林 さとる  著 出版社名: ディスカヴァー・トゥエンティワン 出版年月日: 2023年1月27日 定価: 1320円(税込) 判型・ページ数: A5判、182ページ ISBN: 9784910286143
 
   

ランキング(読書)

ジャンル