
27日放送の「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ)。
元日本代表のプロサッカー選手である槙野智章さんが出演し、W杯でのインタビューについて語りました。
槙野智章「長友佑都選手から『ブラボー!』を引き出したのは俺」
27日放送の「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ)に出演した槙野智章さん。
昨年に行われた2022 FIFAワールドカップにて話題になった長友佑都選手の「ブラボー!」について語りました。
ルーレットの酒ビンが向いた槙野さんは他の出演者に「皆さんにとって、あのギャグやセリフが流行ったのは実は僕のおかげっていうのがあれば教えていただきたい」と、切り出します。
広告の後にも続きます
というのも、槙野さん自身にその経験があったようで昨年に行われた「2022 FIFAワールドカップ」のインタビューでのとある出来事について話し始めました。
「今『ブラボー!』ってめちゃくちゃ流行ってるじゃないですか。(世間的には)長友選手が自発的に言ったという感じだと思うんですけど、あれ実は僕が引き出したんですよ」と、驚愕の事実が発覚。
それを受けてスタジオ一同も「えぇー?!そうなんだ!」と驚きの声を上げますが、槙野さんのビックリ発言は止まりません。
実は長友選手にインタビューをしていたのは槙野さん。
解説として行った際に「選手の素が撮れるかもしれないのでヒーローインタビューをしてほしい」とスタッフに頼まれインタビュアーをやることになったようです。
インタビューの準備をしていると槙野さんの姿を見た長友選手が「うわ、槙野か」と驚き、インタビューのためにマイクを向けた瞬間「ブラボー!」発言。