top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

むっちゃ美味しそ〜!ソムリエが教える【白菜大量消費】レシピがおしゃれ!

GourmetBiz

白菜を1/3~1/4 の大きさにカットします。

豚肉は3cm〜5cm幅ほどの、食べやすい大きさにカットします。

2. バターと小麦粉を混ぜる

鍋に無塩バターを入れたら、弱火にかけて溶かします。しっかりと溶けたら火を止めて薄力粉を加え、ヘラを使ってバターに溶かします。

DOIさんによると「ここでしっかりと溶かしておけば、ダマにはならない」とのことです。

広告の後にも続きます

3. ホワイトソースを作る

2に◆の材料を加えて火にかけ、混ぜながらとろみをつけます。DOIさんは「ここで白味噌を少し入れると、ちょっと和風っぽいホワイトソースになる」と言います。和風に仕上げたい方は白味噌を加えてみてください。

とろみがついたら、ホワイトソースの完成です。

4. 豚肉を焼く

フライパンに豚肉を入れ、火にかけます。油は敷かずに焼きます。「豚肉の油をフライパンに出すようなイメージ」で、さっと焼くのがポイントです。

豚肉から脂が出てきたら、皿へ取り出してください。

5. 白菜を焼く

4のフライパンは豚の油を拭かず、そのまま使用します。

オリーブオイルをフライパンに入れ、白菜をのせます。塩をかけたら、白菜をじっくりと焼いて焼き目をつけます。途中で2〜3回ほどひっくり返しながら焼くのがポイントです。

6. オーブンで焼く

耐熱皿に焼いた白菜を移し、ホワイトソースを半量かけます。焼いた豚肉を上に乗せたら残りのホワイトソースをかけ、シュレッドチーズと粉チーズをのせます。

220度に予熱したオーブンで15分焼き、仕上げに黒胡椒とパセリをかけたら完成です。

■豚肉の旨味と白菜の相性がバッチリ!

豚肉の脂を吸わせることで、淡白な味わいの白菜が旨味たっぷりに。チーズとろけるグラタンは、寒い冬にぴったりです。

余りがちな白菜をたっぷりと使った絶品レシピを、ぜひお試しください。

■画像、レシピ提供:料理人のDOIさん

創作料理店で4年間修業し、大手外食店で8年間マネジメントをした経験を持つDOIさんは、現在オーナーシェフ兼JSA認定ソムリエとして活動。

2014年には、野菜、肉、ワインを楽しめるレストラン【必然】を開業。

YouTubeなどでは「ちょっと、ひと手間お店の味」をモットーにレシピを発信中です。

【YouTube】DOI_料理人
https://www.youtube.com/@DOI_chef/featured

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル