top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

白菜煮るだけ!寒い日にすぐ食べたい、お手軽レシピ10選

macaroni

1. とろ〜りあんが絡む。白菜のしょうがそぼろ煮

調理時間:20分

白菜 鶏ひき肉 a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. 塩 a. しょうが(すりおろし) a. しょうゆ a. 水 a. だしの素 ごま油 水溶き片栗粉

エネルギー:250kcal タンパク質:15.6g 脂質:13.2g 炭水化物:16.1g 糖質:14.1g 食塩相当量:2.8g

しょうがの効いたたっぷりのあんが、白菜とよく絡み、身体がぽかぽか温まるひと品です。包丁を使わずに作れて、フライパン1つでできるのでお手軽ですよ。寒い冬におすすめのレシピです。

2. 牛乳で簡単クリーミー!とろとろ白菜のクリーム煮

白菜 しめじ ベーコン サラダ油 水 牛乳 ☆鶏ガラスープの素 ☆しょうゆ ☆塩こしょう 水溶き片栗粉

エネルギー:250kcal タンパク質:8g 脂質:19.7g 炭水化物:13.2g 糖質:10.9g 食塩相当量:1.9g

白菜とベーコンをとろとろでまろやかなクリーム煮にしました!生クリームではなく牛乳を使い、まろやかな味わいに仕上げました♪やさしい味わいで心も身体もほっこり温まるレシピです。

3. しみとろ。豚バラ白菜のうま煮

広告の後にも続きます

調理時間:20分

豚バラ肉(薄切り) 白菜 水 a. 酒 a. みりん a. 塩 a. だしの素 a. しょうゆ a. オイスターソース ごま油 トッピング 小口ねぎ

エネルギー:320kcal タンパク質:11.4g 脂質:25.7g 炭水化物:10.6g 糖質:9g 食塩相当量:1.8g

甘くとろとろの白菜とうまみたっぷりの豚バラを煮込みました。フライパンひとつで簡単に作れるので、忙しい日の夕食にもぴったりですよ♪

4. 肉だねいらずにレンジで簡単♪ベーコンロール白菜のトマト煮

調理時間:20分

白菜 ベーコン a. カットトマト缶 a. 砂糖 a. 塩 a. コンソメ a. ケチャップ a. しょうゆ とろけるチーズ

エネルギー:390kcal タンパク質:16.6g 脂質:27.1g 炭水化物:26.7g 糖質:19.3g 食塩相当量:3.9g

白菜にベーコンをのせて巻き上げ、レンジで簡単にトマト煮にしました。ベーコンを使って、肉だねいらずで作れるので時短になりますよ。チーズをのせることでボリュームもアップ!ごはんとの相性もバッチリです!

5. あとひと品に。白菜と厚揚げのうま煮

調理時間:20分

白菜 厚揚げ a. 水 a. だしの素 a. しょうが(すりおろし) a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. 塩 a. しょうゆ

エネルギー:289kcal タンパク質:18.7g 脂質:17.2g 炭水化物:15.2g 糖質:11.7g 食塩相当量:2.4g

白菜とちぎった厚揚げを、しょうがの効いた調味液で煮ました。厚揚げの旨味に、味の染みた白菜が絶妙ですよ。和食の日の献立のひと品として、便利に使えるレシピです。

6. カマンベールチーズまるごと♪豚バラ白菜のトマトカレー煮

調理時間:20分

白菜 豚バラ肉(薄切り) カマンベールチーズ カットトマト缶 a. 砂糖 a. コンソメ a. カレー粉

エネルギー:389kcal タンパク質:18.1g 脂質:32.4g 炭水化物:10.9g 糖質:7.6g 食塩相当量:1.3g

白菜と豚バラ肉をミルフィーユ状に重ねてカットトマト缶で煮込みました。真ん中にはカマンベールチーズを丸ごと入れています。チーズをたっぷり絡めてめし上がれ♪

7. 定番メインおかず。豚肉と白菜のうま煮

調理時間:20分

白菜 豚こま肉 酒 しょうゆ 片栗粉 しめじ にんじん a. 水 a. だしの素 a. 酒 a. みりん a. 砂糖 a. しょうゆ ごま油 水溶き片栗粉

エネルギー:756kcal タンパク質:9.7g 脂質:73.9g 炭水化物:18.9g 糖質:15.8g 食塩相当量:2.5g

豚肉の旨味をたっぷりと吸った白菜に、やみつきになること必至!そのまま食べるのはもちろん、ごはんにかけるのもおすすめですよ。秋、冬にぴったりな晩ごはんおかずです。

8. お出汁でほっこり。シャキとろ「白菜と豚肉のカレー煮」

白菜 豚こま肉 油揚げ にんにく(すりおろし) しょうが(すりおろし) 塩 こしょう カレー粉 a. だし汁 a. 酒 a. めんつゆ(3倍濃縮) サラダ油 水溶き片栗粉 温泉卵 卵 水

エネルギー:252kcal タンパク質:18g 脂質:16.8g 炭水化物:8.4g 糖質:6.9g 食塩相当量:1.9g

菜と豚肉といえば?鍋のイメージが強いですが、普段のおかずにはカレー煮もおすすめ。豚こま肉と白菜をカレー風味のおだしで煮込んで、最後にみんなが大好きな温玉をのせて食べましょう。シャキとろの白菜が最高です!

9. メイン食材2つ!白菜と油揚げのうま塩煮

調理時間:20分

白菜 油揚げ a. しょうが(すりおろし) a. 塩 a. 酒 a. みりん a. 鶏ガラスープの素 a. 水 ごま油 粗挽き黒こしょう

エネルギー:129kcal タンパク質:5.7g 脂質:9g 炭水化物:6.8g 糖質:5.2g 食塩相当量:1.4g

あとひと品ほしいときにメイン食材2つで手軽に作れるレシピです。とろとろに煮込まれたやさしい味わいの白菜と、ジューシーな油揚げの旨味が口いっぱいに広がります。寒い日にぴったりのおかずですよ。

10. とろっとコクまろ!鮭ときのこのクリーム煮

甘鮭 白菜 しめじ にんじん 牛乳 バター 小麦粉 コンソメ 塩こしょう

エネルギー:342kcal タンパク質:24.1g 脂質:21.4g 炭水化物:19.3g 糖質:15.6g 食塩相当量:2.9g

鮭の切り身ときのこを、バターや牛乳と一緒にレンジで加熱するだけの簡単レシピです。レンチン調理で時短できますよ。バターのコクがたっぷりで、鮭のほくほく感がたまらないおいしさです♪

白菜は煮るのが一番おいしい!

作ってみたいレシピは見つかりましたか?煮てとろとろシャキシャキになった白菜っておいしいですよね。ひと口食べれば、冷えた体も疲れた心もほぐれますよ。

ご紹介したレシピはどれも簡単に作れるものばかりなので、温かいものが食べたい日の夜にぜひ作ってみてください。

これで食欲全開!白菜の子ども向けレシピ10選

電子レンジで作れるものだけ!白菜の人気レシピ8選

白菜鍋の人気レシピランキングTOP10!みんなが食べたい1位のアレンジは?

 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル