top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

脱落者は元GFRIENDや元AKB在籍グループメンバーも……課題曲は少女時代「Gee」などに決定 『少女リバース』6話

Real Sound

ⓒ Kakao Entertainment Corp.

 毎週日曜日夜9時からABEMAにて好評配信中の、新概念サバイバル番組『少女リバース(RE:VERSE)』。韓国での公開からわずか3日で再生回数100万回を突破し、いま様々なメディアから注目を集めている。この番組は、“少女X”と呼ばれる現実世界で活躍する30人のアイドルたちが正体を隠し、それぞれ異なる30の世界に住む“少女V”に変身してバーチャルアイドルとしてのデビューを目指すというもの。

参考:【写真】元GFRIENDのイェリンなど脱落者の正体が判明した『少女リバース』6話ハイライト

 前回から敗者復活戦がスタートし、今回放送の6話では最終結果が明らかになる。少女Vとしての生き残りをかけた本気の戦いを制する3人は誰なのか。その行方、そして新たな展開から目が離せない内容となった。

<元GFRIENDや元AKB在籍グループメンバーも脱落…..激戦となった敗者復活戦>
 敗者復活戦Bラウンドでは、ウォッチ・チェリー・キキ・ハイルの「Darling」チームとセレナ・ジャル・チャドド・ファウィザーの「熱愛中」チームが戦うことに。

 1組目の「Darling」チームは、きっちり合わせて練習してきたダンスをアピール。それぞれが自分の魅力を最大限伝えるために準備してきたようだ。練習とももに深めた友情で息をぴったり合わせていたのもチームとして評価されるポイントになっただろう。続いた「熱愛中」チームは、初戦でインフルエンザにかかり不戦敗になってしまったチャドドを含む4人。悔しさをバネにこちらも準備を重ねてきた様子だ。デビューへの切実な思いがこもっており、難しい曲も軽々とこなす全員の美声が響いた。特にジャルは普段とのギャップに注目が集まっていた。

広告の後にも続きます

 少女Vの運命を握る投票に、本選への切符を手にして投票権を持つメンバーも緊張する展開だ。チームとしては熱愛中チームが勝利。最終結果で本選進出を決めたのはジャル。勝ち負けにとらわれず祝福した他のメンバーが印象的だ。そしてこの結果を受け、Aラウンドと総合し3位に君臨したのはキム・セレナ。見事復活する権利を獲得し強い意志を感じさせた。

敗退したメンバーも、悔しさを滲ませつつこれまでの苦労をねぎらいあった。互いを褒めあって異世界Wをあとにした頑張り屋の参加者たち。ここで敗退となる少女Vたちの、少女Xとしての正体が明らかになった。ファウィザーはSONAMOO出身のHezz、エニコールはIRRISのI.L、ハイルはRocket Punchのスユン、ウォッチはWeki Mekiのエリーがつとめた。また、チェリーとチョン・ホランをそれぞれLOVELYZ出身のイ・スジョンとチョン・イェインが、キキをTRI.BEのミレが、チャドドをGFRIEND出身のイェリンが演じていた。

<上位4名がドラフト制で少女Vを指名 歌唱力やファン層などコンセプト通りのチームに>
 この戦いを勝ち抜いたメンバーで遂に本戦がスタートする。15人の勝者たちと3人の復活者は、これから4チームに分けて「少女大戦」に挑戦することとなる。今回は、1位から4位で予選を通過した4人がメンバーを選ぶ権利を持つドラフト制でのチーム組みに。ここで予選の順位が発表となり、1位はリエン、2位はルビー、続いて3位ドーパミン、4位はキャサリンであることがわかった。この4人によってチームのメンバーが決められることになる。

 リエンはまず「自分が1位だと思っていた人」としてひきこもりをピック。そしてセラ、復活したキム・セレナを選び、このメンバーでなら『少女リバース』でアベンジャーズを組めると意気込んだ。2位のルビーはまずはニモを選択。多様性を重視しそれぞれが違う個性を持つメンバーを選ぶという。その理由から、バリムと黒豆もチームに追加された。3位のドーパミンは「固定ファンを作りやすいメンバーを」と、女性ファンを得るぷわにゃん、オタク心を掴むローズ、そして子ども心を掴むたあこ、最後に男心を掴むガオの5人でチームを組んだ。4位のキャサリンと組むのはニケナ・モツ番長・チア・ジャルとなった。選ばれず最後まで残ったことに劣等感を抱いたメンバーもいたが、グループの結束は堅そうだ。キャサリンも、メインボーカルからメインビジュアルまで全てが揃ったグループで実力で勝負できると強気に語った。

 それぞれのグループにステージ衣装が与えられる。そして衣装によって自動的に課題曲も決まるようだ。衣装をかけたゲームではキム・セレナが優勝。よってリエンチームが選択権を得た。赤いロングコートが印象的な衣装を選ぶと、課題曲はIUの「You & I」に決定した。2位のキャサリンチームはビビットピンクのミニワンピースを選択。衣装からIVEのイメージを感じ取り自分達にぴったり!と選ぶと見事課題曲はIVEの「ELEVEN」。狙い通りの選曲となり、最大限に持ち味を活かせそうだ。キャサリンに先に選ばれてしまったドーパミンチームはデニムのクールな衣装を選択。少女時代の「Gee」が課題曲だと明らかになり、チームのテンションは上がった。一方で残りの衣装であるスクールルックを選ぶことになったルビーチームはピンクルの「White」が課題曲に決定した。

 生き残りをかけた本選のスタートに参加者たちの胸も高鳴る。次回予告には、「生き残りたくば練習あるのみ」の言葉を胸に、ハードな練習を重ねる少女たちの姿が。遂にデビューに向けて大きく動き出す次回の7話。それぞれのチームのカラーが濃く反映されそうな舞台に期待したい。

 
   

ランキング

ジャンル