top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

BABYMETAL[ライブレポート]復活を高らかに宣言し、謎に満ちた未知なる世界を提示した幕張メッセ2デイズ公演

Pop’n’Roll

BABYMETAL[ライブレポート]復活を高らかに宣言し、謎に満ちた未知なる世界を提示した幕張メッセ2デイズ公演

2021年10月の封印宣言以来、ライブ活動を封印していたBABYMETALが、その封印を解く<BABYMETAL RETURNS – THE OTHER ONE ->と題した2デイズ公演を、1月28日(土)、29日(日)に幕張メッセ 国際展示場にて開催。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』の2023年3月24日(金)全世界同時リリースに先駆けて、昨年10月から先行配信楽曲の発表が続く中、1年以上に渡る沈黙を破り、BABYMETALがつに動き出した。

BABYMETALのもう1つの物語として、我々の知らなかったBABYMETALの復元計画『THE OTHER ONE』の新たな伝説を残すライブとして、幕張メッセにて2日間で約30,000人を動員した。

本記事では、オフィシャルレポートをお届けする。

【画像はこちら】

開催初日の1月28日(土)は、記念すべきライブ活動封印から復活する最初のライブであったが、急遽その開催前日の27日(金)に、政府は、新型コロナウイルス対応の指針「基本的対処方針」を改定し、感染防止に向けたイベントの人数上限を事実上廃止した。マスクを着用すれば、満席になったスポーツやコンサートの会場で大声を出して応援できるようになり、オーディエンスも自分たちの声を取り戻し、一気にコロナ禍以前のように声を大にしてライブに参加し、会場全体が1つになっていた。2020年1月に同じ会場で開催した<LEGEND – METAL GALAXY>がコロナ禍以前の最後のライブだったこともあり、偶然なのか必然なのか、なんともBABYMETALらしいストーリー性に満ち溢れた最高の復活劇となった。

1月28日(土)、29日(日)の公演両日、コンセプトアルバム『THE OTHER ONE』の収録曲から新曲5曲を含めた全13曲を披露。BABYMETALの封印を解く儀式のドレスコードとして配布された「Savior Mask」を身につけて参加するオーディエンスが見守る中、会場は約1年半ぶりとなるBABYMETALのライブ復活を目前にした緊張感で包まれていた。オープニングのストーリームービーが始まり、今回の“THE OTHER ONE”のテーマとなっている10のパラレルワールドから、10人の使徒がBABYMETALの封印を解くために召喚されるというアナウンスがあると、会場の端から端までを横断するランウェイステージに“THE OTHER ONE”のシンボルマークを象った杖を持ったベール姿の使徒たちが現れ、BABYMETALが石化され眠っているとされる巨大なキツネが刻まれた石造りのFOX GATEを目指して旅を始める。FOX GATEに辿り着いた使徒たちが杖を掲げ、光と煙に包まれながら巨大なゲートが開くと、THE OTHER ONEのTHRONEの世界と同じ玉座に鎮座したSU-METALとMOAMETALが姿を現し、壮大な復活の儀式が幕を開けた。

そのまま、BABYMETAL復活劇の狼煙を上げるアンセム「METAL KINGDOM」が披露され、SU-METALが玉座から立ち上がると会場のオーディエンスの士気が一気に高まっていった。続く新曲の「Divine Attack – 神撃 -」では、アベンジャーズも加わり、躍動感を全身で表現したダンスと力強い歌声にさらに会場が熱を帯び始め、BABYMETALの人気曲である「Distortion (feat. Alissa White-Gluz)」、「PA PA YA!! (feat. F.HERO)」、「ギミチョコ!!」、「メギツネ」を立て続けに投下。

黎明期の楽曲「ド・キ・ド・キ☆モーニング」が始まる前のストーリームービーでは、METALVERSEに広がる新世界(ニューワールド)への扉が開き、我々の知らなかった新たな生命体の存在を知ることになる、というアナウンスを経て、聞き慣れたイントロがスタートする。前半はこれまでと同じ「ド・キ・ド・キ☆モーニング」であったが、中盤からへヴィなテーマリフがくり返される新アレンジが続き、BABYMETALが立っているステージではない、もう1つのステージに突如BABYMETALを彷彿とさせる謎の3人組の姿が現れた。まるで目の前にパラレルワールドが出現したかのように、それぞれ2つのグループが乗ったムービングステージが会場の中央で向かい合いながら、一糸乱れぬダンスと歌が披露され、会場は驚きの歓声を上げた。

ライブの後半戦に突入すると、光と闇が交差する世界を表した新曲「Light and Darkness」と途中オーディエンスのスマホのライトが会場を美しく照らし、モノクロームの世界に彩りを与える演出の中、新曲「Monochrome」をパフォーマンス。

ライブはいよいよ終盤へ。激しいステージングに怒涛の土下座ヘドバンで観客も応える「ヘドバンギャー!!」、代表曲「イジメ、ダメ、ゼッタイ」、そして「Road of Resistance」が披露され、“We are!!”“BABYMETAL!!”のお馴染みのコール&レスポンスが、封印の時を経て再びBABYMETALとオーディエンスが1つになったことを確かめ合うかのように、会場全体に響き渡った。

BABYMETAL復活劇のフィナーレとなる新曲「THE LEGEND」では、THE OTHER ONEのシンボルマークである∞を象った2つのムービングステージにSU-METALとMOAMETALがそれぞれ立ち、宙を浮いた2人が会場の両端から中央に向かって2つの円が重なり合うようにゆっくりと移動する中で、オーディエンスはしっとりと優しく会場を包み込むSU-METALの歌声と、MOAMETALと白い衣装に身を包んだクワイア隊のハーモニーに癒され、幻想的な世界の中で幕を閉じた。

エンディングのストーリームービーが流れると、“THE OTHER ONE”というもう1つのBABYMETALの物語を通じて封印が解き放たれ、BABYMETALは新たなステージへと旅立つということが告げられた。再びステージ上に姿を現したSU-METALとMOAMETALは、無限の宇宙の中に出現したLIVING LEGENDへの階段を彷彿とさせる空中階段のステップを登り始める。目指す先の目線の向こう側に、“THE OTHER ONE”のCOFFINの世界と同じ2つのクリスタルの棺桶が出現すると、2人は棺桶へと導かれ、マルチバースのゲートの中へと吸い込まれていく。突如、2つの棺桶の間に光の矢が放たれると、もう1つのクリスタルの棺桶が出現し、さらにはSU-METALとMOAMETALでもない、何者かが3つ目の棺桶の前に姿を現した。3つの棺桶が揃い、無限の宇宙が真っ赤に染まると、ビッグバンのような強烈な光と共に終演を迎えた。

復活を遂げ、新たな時代を導いていく決意を高らかに歌声に乗せて響かせたBABYMETAL。そして、3つ目の棺桶の存在や新たな生命体の3人組など、我々の想像をはるかに超える謎に満ちた未知なる世界がくり広げられた<BABYMETAL RETURNS – THE OTHER ONE ->公演だった。ライブのエンディングムービーでは、これは、序章にすぎず、BABYMETALの次のライブ<BABYMETAL BEGINS – THE OTHER ONE>が、4月1日(土)、2日(日)にぴあアリーナMMで2デイズ開催されることが発表された。“THE OTHER ONE”の復元計画が最終段階へと進み、すべてがCLEARになった時に物語が完結し、4月1日(土)のFOX DAYにBABYMETALの新世界(ニューワールド)への旅立ちの時とともに新しいメタルが誕生することが告げられた。

<BABYMETAL BEGINS – THE OTHER ONE ->の最速チケット先行受付は、『THE OTHER ONE – DIGITAL GALLERY』登録者限定の2023年度『THE ONE』最速先行登録者を対象にした「THE ONE’s ARK先行」が1月30日(月)18:00より、チケットCD先行予約に申し込める「CLEAR CODE先行」が2月11日(土)10:00よりスタートする。2023年度『THE ONE』最速先行登録方法は、特設サイトで是非チェックしてみてほしい。また、3月25日(土)に、<BABYMETAL RETURNS – THE OTHER ONE ->のパフォーマンスをWOWOWで独占放送・配信することが決定。

<BABYMETAL RETURNS – THE OTHER ONE ->

2023年1月28日(土)、1月29日(日)
幕張メッセ国際展示場

01. METAL KINGDOM
02. Divine Attack – 神撃 –
03. Distortion (feat. Alissa White-Gluz)
04. PA PA YA!! (feat. F.HERO)
05. ギミチョコ!!
06. メギツネ
07. ド・キ・ド・キ☆モーニング
08. Light and Darkness
09. Monochrome
10. ヘドバンギャー!!
11. イジメ、ダメ、ゼッタイ
12. Road of Resistance
13. THE LEGEND

広告の後にも続きます

BABYMETAL

<BABYMETAL BEGINS – THE OTHER ONE ->

<BABYMETAL BEGINS – THE OTHER ONE ->

日時:2023年4月1日(土)OPEN 16:30/START 18:00、4月2日(日)OPEN 15:30 / START 17:00
会場:ぴあアリーナMM

チケット一般発売:To be announced
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION 050-5211-6077(平日 12:00〜18:00) 

◉THE ONE’s ARKs先行
※『THE OTHER ONE』会員かつ2023年度『THE ONE』最速先行登録を完了した方を対象
チケット受付期間:2023年1月30日(月)18:00 ~ 2月6日(月)23:59

【受付券種と申込枚数制限】
[THE ONE’s ARK限定チケット]

■超MOSH’SH PIT(オールスタンディング)¥20,000
整理番号付、未就学児童入場不可、1申込につき1枚まで

■超MOSH’SH SEAT(指定席)¥20,000
全席指定、2階、3階、4階いずれかのスタンド 指定席1列目の席、3歳以下⼊場不可(4歳以上チケット必要)、1申込につき1枚まで
※3階・4階スタンドの最前列は安全のため立見禁止となっております。予めご了承ください。

[一般発売チケット]
■MOSH’SH PIT(オールスタンディング)¥15,000
整理番号付、未就学児童入場不可、1申込につき2枚まで

■MOSH’SH SEAT(指定席)¥15,000
全席指定、3歳以下入場不可(4歳以上チケット必要)、1申込につき2枚まで

◉CLEAR CODE先行
※2022年10月11日(火)12:00 ~ 2023年2月6日(月)23:59までに対象のCDショップにてコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』の内3形態(完全生産限定盤・通常盤・アナログ盤)のいずれかを対象期間内にご予約された、CLEAR CODE(クリアコード)をお持ちの方が対象となります。

チケット受付期間:2023年2月11日(土)12:00 ~ 2月19日(日)23:59

【受付券種と申込枚数制限】
[一般発売チケット]
■MOSH’SH PIT(オールスタンディング)¥15,000
整理番号付、未就学児童入場不可、1申込につき2枚まで

■MOSH’SH SEAT(指定席)¥15,000
全席指定、3歳以下入場不可(4歳以上チケット必要)、1申込につき2枚まで

※ご購入いただいたチケットの払い戻しは出来ません(公演延期・中止の場合除く)。
※本公演では国内で契約された電話番号(IP電話を除く)が登録されたスマートフォンを利⽤した「電⼦チケット」のみとなります。お申し込みされ当選された場合、公演当⽇はご本⼈・同⾏者様のスマートフォンがそれぞれ必要となります。スマートフォンをお持ちではない⽅、および国内の携帯電話番号をお持ちではない方への、別途受付⽅法のご⽤意はございません。予めご了承ください。海外在住の方は「海外在住者先行(抽選)」をお申し込みください。
※指定席番号または整理番号は公演当日の正午12時にチケット画面にてご案内となる予定です。

『THE OTHER ONE』完全生産限定盤

発売日:2023年3月24日(金)
TFCC-86889 ¥5,500

1. METAL KINGDOM
2. Divine Attack – 神撃 –
3. Mirror Mirror
4. MAYA
5. Time Wave
6. Believing
7. METALIZM
8. Monochrome
9. Light and Darkness
10. THE LEGEND

アナログサイズ特殊パッケージ仕様+復元パズル
※2022年10月11日(火)12:00~2023年2月6日(月)23:59までに対象のCDショップにて対象期間内にご予約いただいた方に、早期予約特典としてCLEAR CODEを付与いたします。CLEAR CODEの詳細は後日発表いたします。

『THE OTHER ONE』通常盤

発売日:2023年3月24日(金)
TFCC-86890 ¥3,300

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル