“ココイチ” の愛称で呼ばれる「カレーハウスCoCo壱番屋」には、おもしろい地域限定メニューがたくさん!
それは日本のみならず、私の住む台湾にも限定メニューがあるというんです。
気になって調べてみると、「あれ、ココイチってオムカレー屋さんだったっけ?」と思うくらい “オムカレー” のメニューが充実していたんです。
これは気になる……! ということで、台北のココイチに行ってきました♪
【オムカレーメニュー豊富すぎじゃない?】
今回わたしが訪れたのは、台湾大学の中にある「CoCo壱番屋」。
広告の後にも続きます
お店は広々としていて、カジュアルなレストランのような雰囲気です。座り心地のよいソファー席で、ゆったりと食事が楽しめます。
日本だともっとカウンター席とか、ちょっと牛丼屋を思わせるような佇まいなので驚きです。
さっそくメニューをチェック。
パッと開いて気になるのは、見開きページ全体を占めているオムカレーメニューです。ここだけで12種類もオムカレーが載ってる~~~。
しかもメニューの裏表紙の下の方をよ〜く読んでみると、
「野菜焼きカレー(蔬菜燒咖哩)以外はすべてプラス35元でオムカレーにグレードアップできます」
と案内が書いてあるではありませんか!
台湾ではオムカレーがめちゃめちゃ人気なんですねっ。