住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、欠かさず見ていたドラマの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょう――。
「子どものころから母と一緒にトレンディドラマを見るのが好きで、大人の恋愛を疑似体験していました。とくに仕事を始めたころに見た『101回目のプロポーズ』(’91年・フジテレビ系)は“こんなドラマに出てみたい”という女優への憧れを強くしてくれた作品です」
こう語るのは、現在、ヨガインストラクターとしても活動している、女優の小田茜さん(44)。そんな小田さんが、最初に影響された女優は後藤久美子だった。
広告の後にも続きます
「“第二の後藤久美子を探せ”というコンセプトでオスカープロモーションが『国民的美少女コンテスト』を始めたほどの美少女。当時は連続ドラマや映画でも大活躍で、中山美穂さんと共演した『ママはアイドル』(’87年・TBS系)でも美少女ぶりを発揮していました。“年齢制限をクリアしたら、私も美少女コンテストに挑戦したい”と、ずっと思っていたんです」
後藤久美子と同じように、沢口靖子の美貌にもすっかり魅了されたという。
「映画『竹取物語』(’87年)は、かぐや姫をモチーフに描かれた作品。その映像は、まるでおとぎ話の中にいるような世界でした。豪華絢爛な衣装も素敵でしたし、巨大宇宙船の特撮映像も壮大で、エンディングに流れるピーター・セテラの『STAY WITH ME』も、名曲でした」