top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

豊田章男氏 緊急生放送で漏れ出た次期社長へのまさかの“ダメ出し“にネット大ウケ

女性自身

豊田章男氏 緊急生放送で漏れ出た次期社長へのまさかの“ダメ出し“にネット大ウケ

1月26日、約14年ぶりとなる社長交代を発表したトヨタ自動車。現会長の内山田竹志氏(76)の退任に伴い、4月1日から現社長の豊田章男氏(66)が会長に。そして、レクサスとレーシングブランド「GAZOO Racing」のトップを務める佐藤恒治氏(53)が次期社長に就任する。

 

同日、YouTubeチャンネル「トヨタイムズ」で緊急生配信が行われ、内山田会長を含めた3人が新人事についてコメントを発表した。

 

‘09年6月に社長に就任して以後、リーマンショックによる過去最大の赤字や大規模なリコール問題、東日本大震災などを乗り越えてきた豊田氏。

広告の後にも続きます

 

危機に陥った際は、「『もっといいクルマ』をつくり、世界の各地域のステークホルダーに愛され、必要とされる『町いちばん』の会社を目指す道」を選択してきたという。成果が出るまで時間はかかったものの、「この13年間で、バトンタッチのための土台はつくれた。私は、そう思っております」と自負した。

 

その上で、佐藤氏を次期社長に任命した理由を「ひとつは、トヨタの『思想』『技』『所作』を身につけようと、クルマづくりの現場で必死に努力してきた人だからです。(中略)もうひとつは、クルマが大好きだからです」と語った。

 

いっぽう、佐藤氏はやや緊張した面持ちで「豊田章男社長の『想い』を受け継ぐという大役を拝命し、身の引き締まる思いです」とあいさつ。長くエンジニアとして部品開発などに携わってきたことから、「クルマを創ることが大好きです。だからこそ、『クルマを創り続ける社長』でありたいと思っています」と抱負を語っていた。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル