top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

『くしやき処 月忠 八王子店』に行ったら頼むべきお酒とメニューを紹介!

八王子ジャーニー

今年4月で丸3年になる「くしやき処 月忠 八王子店」
土日は明るい時間から飲めるお店として人気です。

店内はカウンター6席、4席テーブルが2卓、2席テーブルが1卓。
オープンカウンターで、店員さんとお客さんとの分け隔てがない雰囲気が特徴的。暖かい季節にはテラス席も魅力的です。

所在地 : 東京都八王子市横山町11-6 ウエストポイントビル1F

こだわりのドリンクを紹介

こちらのお店には、ほかのお店ではあまり飲めないようなこだわりのドリンクがいくつかあるので紹介していきます。まずは酒場には欠かせない飲み物・ホッピー。

ホッピー(白) 550円

一般的な白ホッピーと、

ホッピー(黒)550円

広告の後にも続きます

少し黒ビールのような風味がある黒ホッピー。何がこだわりかというと、

ホッピーというとグラスに“中”とよばれる焼酎と氷が入っていて、“外”とよばれるホッピーを自分で注ぐスタイルがほとんどです。

しかしこちらのお店では、凍らせた焼酎と冷えたホッピーで作るため、氷を使わなくてもキンキンに冷えたホッピーが楽しめます。氷が入っていないので、飲んでいくうちに薄まってしまう心配がありません。

綱島サワー 660円

八王子店の兄弟店である「くしやき処 月忠 綱島店」の人気メニューもこだわりあるドリンクのひとつ。

綱島駅周辺にある複数の飲食店で提供しているご当地メニュー「綱島サワー」には、なんと“大葉のピクルス”が使われています。「お酒にピクルス!?」とびっくりする方もいるかと思いますが、飲んでみると意外にもすんなりいけちゃうおいしさ。

大葉のピクルスはおつまみにもなるので、このサワーを注文しただけでおつまみも頼んだことになり一石二鳥です(笑)

自慢の串焼きを堪能

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(おでかけ)

ジャンル