top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

映画作りに夢中な高校生の70年代青春グラフィティ「Single8」、小中和哉監督と同時代を生きた名監督&ヒロインがコメント

キネマ旬報WEB

 

「ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦」「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」など平成ウルトラシリーズを手掛けてきた小中和哉監督の自伝的青春映画「Single8」が、3月18日(土)よりユーロスペースほかで全国順次公開。是枝裕和、黒沢清、犬童一心、樋口真嗣、本広克行ら同時代を生きた映画監督、ならびにウルトラマンシリーズ初代ヒロイン「フジ・アキコ」を演じた桜井浩子のコメントが到着した。

 

 

1978年夏、高校生の広志は「スター・ウォーズ」を観て大興奮。自分も巨大宇宙船を撮りたいと8ミリカメラを手にする。その情熱はいつしかクラスメイトたちを巻き込み、文化祭の出し物として監督作品が上映されることに。こうして忘れられない夏休みの撮影が始まった──。

広告の後にも続きます

主人公の広志を演じるのは、「許された子どもたち」(20)で毎日映画コンクール・スポニチグランプリ新人賞に輝いた上村侑。広志をサポートしながら奔走する友人の喜男と佐々木には、ホリプロ初の男性ダンス&ボーカルグループ・WATWING(ワトウィン)の福澤希空と桑山隆太。広志に密かな思いを寄せられ、映画のヒロインを申し出るクラスのマドンナ・夏美には、「ベイビーわるきゅーれ」(21)の髙石あかり。その他、川久保拓司、北岡龍貴、佐藤友祐(lol-エルオーエル-)、有森也実ら小中組に縁ある面々が名を連ねる。

 

コメントは以下(敬称略・順不同)。

なんだかとても幸せな気持ちになりました。
僕のように8ミリにはあまり触れてこなかった人間にとっても記憶の中にあるはずのない映画作りを追体験していくような、不思議なワクワク感に満ちていました。そこに感じたのが単純なノスタルジーではなかったのは、小中さんの中に自らの原点をもう一度確かめたいという強い前向きな動機があったからではないかと勝手に想像して嬉しくなりました。
──是枝裕和(映画監督)

ああ、懐かしい。撮ってるときは何が写っているのかさっぱりわからないのが8㎜自主映画だった。
だから、出来上がった作品はいつも予想もしないものになる。あれがスタートだった。
──黒沢清(映画監督)

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル