top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

50代「自分からいったらナメられる」と思っていないか?「先に挨拶しない人」が持つ“意外な共通点”

幻冬舎ゴールドオンライン

50代は、仕事もプライベートも将来もいろいろ悩み出す時期──数々のベストセラーを世に生み出してきた著作家兼俳優の中谷彰宏氏は、毎日ゴキゲンに過ごすキーワードは「色気」だと話す。本連載では、50代がさまざまな場面で「色気を出す」中谷彰宏流の方法を、『色気は、50歳から。』(中谷彰宏著、春陽堂書店)より抜粋転載でお届けする。

即答する。

色気のある人は、行動がとにかく早いです。何かに誘うと、即答します。

ネットで見つけると、即ポチできます。これは情報化社会を生き抜く上で一番大切なことです。

ネットリテラシーは、結局、即ポチできるかどうかです。これはIT力の問題ではなく、メンタル力です。即ポチできない人は、「自分にはまだ早すぎるんじゃないか」と言います。

50代になって早すぎることは何もありません。ベストタイミングは、「早すぎる」ことです。早すぎも遅すぎもしないことは、もう遅いのです。

広告の後にも続きます

魅力的な人は、「ピアノをバイエルから練習しています」と、50代で一から勉強を始めます。

「早すぎる」と言う人は、ある日突然「遅すぎる」と言い出します。そういう人は行動の幅が狭いです。50%のものが早すぎて、50%のものが遅すぎるという感覚です。それでは行動するタイミングがいつかわからなくて、どちらもできません。

色気のある人は、「早すぎること」も「遅すぎること」も両方できるのです。

タイミングの悪い人ほど、タイミングにこだわります。「切りのいいところから始めよう」と言う人は、結局始められません。

切りの悪いところから始めることで、色気が生まれるのです。

自分から、会いに行く。

色気のある人は、面白い人に会っています。会っている人の幅が広いのです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル