
横浜市民なのに鎌倉が大好きです。観光名所にはあまり行くことはないのですが、近いこともあり、朝ご飯を食べにいったり、お茶をしに行ったり、散歩に行ったり、お気に入りのショップにお買い物に行ったりと、私のライフスタイルの中ではなくてはならない場所が鎌倉です。
最近、友人が東京から鎌倉の古民家に引っ越しを決意したそうで、羨ましくて仕方がない私です。
そんな鎌倉好きの私が好きなお店は沢山あるのですが、その中でもかなりのお気に入りで、そして誰を連れて行っても「美味しい!」と喜んでくれて、私のお店でもないのに鼻高々な気分になるお店のひとつが「かかん」さん。
こちらの名物である本格四川風麻婆豆腐は、山椒が効いていて、テーブルに置いてある花山椒をかけるとさらにスパイシーさを増します。
辛さもしっかりありますが、特製ブイヨンとかかん秘伝の合わせ醬(ジャン)で作られた味は奥深く、さらに山椒のしびれるような爽やかさが合わさり、何とも美味しくてご飯がすすんでしまう麻婆豆腐です。
広告の後にも続きます
ランチ時には行列ができる人気店ですが、こちらの麻婆豆腐のソースは、お店から少し離れたところにある「みやげ屋 かかん」で買うことができ、お取り寄せも可能。
お豆腐を足して、最後にお好みで山椒やネギを追加して、炊き立てご飯を合わせれば「おうちかかん」の完成。
お店に伺ったとき、ランチセットには、本格四川麻婆豆腐定食以外にも水餃子定食やよだれ鶏の中華麺定食など、他のものにいつも惹かれるのですが、あまりに麻婆豆腐が好きでいつも麻婆豆腐を選んでしまいます。
基本、主人と行くときは違うメニューを頼んでシェアするのですが、かかんさんではふたりともたっぷり麻婆豆腐を食べたい気持ちを譲れず、麻婆豆腐定食2つと水餃子や単品メニューを足す選び方です。
一緒にお店の水餃子や、魯肉飯の餡、餃子のタレや、よだれ鶏のタレなんかもお取り寄せできるので、「今日は食べるぞ!」と水餃子やよだれ鶏もテーブルに並べて、お店をまるっとお取り寄せした気分になっています。