top_line

野球!サッカー!スポーツ最新ニュースをまとめ読み

玉子焼きレシピの時代が激変!レンジだけでぷるっぷるになる“秘密”の材料ついに発見される

GourmetBiz

ボウルに卵豆腐・付属のタレ・卵を入れ、泡立て器で混ぜます。全体的に優しい味付けなので「濃い味にしたい場合は好きなお出汁や砂糖足してください」とのことです。

2. 容器に入れる

15cm角・深さ8cmほどの耐熱容器に、縦・横・斜めにラップを敷きます。ラップが短いと、この後の工程で扱いにくくなるため、長めに切るのがポイントです。

はみ出たラップ部分で、卵に蓋をしてください。

3. 電子レンジで加熱する
600wのレンジで3分加熱します。500wの場合、3分40秒加熱してください。

広告の後にも続きます

4. 卵を丸める

ラップを容器から取り出し、キャンディのように包みます。固まるまで10分ほど置いたら完成です。

■「ぷるんと感が完璧!」見た目も味もばっちり

このレシピにネット上では「火を使わないのが楽ちんで良いですね」「ぷるんと感が完璧」「早速卵豆腐買ってきます」「ラップのアイデアがすごい」など、驚きの声が続出しています。

旨味がじゅわっと広がるプルプル食感は、一度食べると虜になること間違いなし。火を使わず、電子レンジでできるのも手軽でありがたいですね。

目から鱗のアイデアがたっぷり詰まった簡単出汁巻き卵に、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

■レシピ、画像提供:エプロンさん

レシピ提供者のエプロンさんは、YouTubeやInstagramで簡単・美味しいレシピを発信中。

料理初心者や苦手意識がある人でも挑戦しやすいレシピを考案しているのは「余裕があるから今日はちゃんと作ろう!そんな選択肢のひとつになればいいなと思っております」との思いがあるそうです。

YouTubeの登録者数は33万人を突破し、多くの人から支持を得ています。

【エプロン】
https://www.youtube.com/@apron2

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル